![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太陽光パネルとエネファームについて相談中。二世帯三階建てを考えていて、節約したい。エネファームのキャンペーンが気になる。給湯器のみの光熱費と、エネファームのメリット・デメリットについて教えて欲しい。
⭐︎太陽光パネル、エネファームについて
二世帯三階建てを検討中
ハウスメーカーさんにお願いするのですが
二世帯のため建物代自体がある程度の金額してしまうため
節約できるところはしたいと思っています。
エネファーム(設置に割引あり)
をつけると太陽光無料のキャンペーン
がオススメと言われています。
電気代、ガス代がお得ですよと言われますが
正直、仕組みがわからず、、、
〜質問〜
①通常の給湯器のみで太陽光パネルなしの
戸建ての方、月々の光熱費を教えていただきたいです!
②エネファーム、太陽光のメリット、デメリットなど
(何年後かのメンテナンス費用面など)
まとまりなく分かりづらいですが
ご意見いただけたら嬉しいです( ; ; )
- みー(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エネファームと太陽光、付いてます!
うちは10年契約?みたいな感じで、10年後はお金払って(詳しく覚えてませんが数十万)点検が必要みたいです。
たしかに、電気代はめちゃくちゃ安いです。
私も詳しく分かってなくてお返事になってなかったらすみません、、、💦
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
エネファームのみですがついています。
簡単に言うとガスの力で電気を作る感じです。電気を作る時に出来たお湯がタンクに溜まり
そのお湯を床暖やお風呂に使ったりって感じです。
建売で元々備え付けだったのですが本当要らないです!年1~2単位でエラーが出ては点検に来てもらっています😭
10年間は無償で修理ですがその後は数万~数十万単位で修理費がかかるそうです。ググると出てきますよ。
あと20年後だったかな?にはエネファームの寿命が来ます。
エネファームのタンクの撤去も莫大な費用が掛かるらしくマジでいらないです😢
メリットはないです。電気代は安くてもガス代は上がるので併せて月2万です!
-
おはぎ
メリットありました!
停電時でもタンクに溜まった分のお湯が使えたり電気使えたりするらしいです😄- 12月20日
-
みー
ありがとうございます!
今お得につけれたとしても
将来的には費用がかなりかかるのですね😓
ガスヒーターや床暖房などは使用していますか??- 12月21日
-
おはぎ
そうですね。今お得に付けれてもエネファームは元が取れないと言われています。
エコキュートの方がいいみたいですよ😊
床暖房とエアコン、夜はオイルヒーター使用しています。多分今月は3万いくかなと思います😣- 12月21日
-
みー
撤去費用などって
どこで聞かれましたか??
標準の給湯器とエネファームの
光熱費の違いが大きく変わるのであれば
悩みどころです😓😓- 12月25日
みー
ありがとうございます!
やっぱり電気代お安いんですね😲
ガス代はどれくらいでしょうか??
ガス代が高いとこちらで拝見して💦
はじめてのママリ🔰
電気代は2000円ぐらいですが、
ガス代は15000円ぐらいします💦
売電があるので少し安いんじゃないかなーと思ってます☺️
ガスを使う暖房(床暖や浴室乾燥など)は出来るだけ使わず、エアコンガンガンで、ガス代節約する感じです😖
みー
ありがとうございます!
太陽光なしだとすごい額になりそうですね😭😭
悩みどころです💦