
コメント

はじめてのママリ🔰
痙攣歴あるなら、座薬使っても良いと思います!
痙攣怖いですよね😭ウチも3回経験あるので、熱が出たらぐったりしてなくても、水分食事が摂れてても、座薬使ってます🥺

ママリ
ぐったりしてないなら私は入れないです💡
下の子が複雑型熱性けいれんありますが、熱性けいれんは熱が高いから起きるのではなく、熱の急な上昇の際に起きるので、座薬で下げたあと効果が切れた時が要注意になります💦
-
ママリ
座薬は一時的なもので熱の根本治療薬では無いので切れたらまた上がって来ますし、必要以上に熱を上下させてしまうことで体力使ってしまったりします💦
熱と戦うことも悪いことでは無いので いざと言う時に使うって感じが良いかと個人的には思います。- 12月19日
-
あお
急激に上がる時ですもんね。切れた時が怖いのか…考えものですね😣
うちは昨日初めて単純型の熱性痙攣だったんですが、あの姿を見るとなんとか防げるならと思ったんですが…慎重に考えてあげなきゃですね。コメントありがとうございます!- 12月19日
-
ママリ
解熱剤で熱性けいれんは防げないので、防いであげたいから...という意味では効果ないと思います😖
熱性けいれんを防ぐのはダイアップしかないですからね💦- 12月19日

クロミ
熱性けいれんって座薬使うと
起こりやすいって言われました。
一時的に熱は下がるけどまた上がるときに
けいれん起こすんですって😣
なのでうちは長男がどれだけ
高熱でも座薬使わなかったです😣
-
あお
そえなんですか💦
たしかに熱が急激に上がる時に起こるんですもんね。
上の双子の時は、本当にぐったりしてる時しか使ったことないんですが、昨日のあの姿を見てしまうとなんとか防げるのであればと考えてしまって。慎重に考えなきゃですね😣
今も1人遊びご機嫌でしてるので、もう少し様子見てみようと思います。
コメントありがとうございます!- 12月19日

兄妹まま🤍
うちも高熱で2回ほど熱性痙攣をおこしました。それからぐったりしていなくても高熱が出るたび怖いので解熱剤とダイアップをセットで入れています!ダイアップを入れると少しは不安から解消されます😢入れても痙攣する子はするみたいですが…ほんと痙攣怖いですよね😭
-
あお
あの姿が目に焼きついてしまって…怖いです😭
色々な考え方があるので判断が難しいですね😣
慎重に考えて使おうと思います💦
コメントありがとうございます!- 12月19日
あお
本当に恐怖でした。たった数分の痙攣が永遠のことのように思えて😭
3回も経験されてるんですね😣あの姿を見ると防いであげられるなら防いであげたくて😭
コメントありがとうございます!