
コメント

咲や
吸水ショーツの中身と布ナプキンの中身は多分同じものだと思います🤔
10年以上布ナプキンを使って吸水ショーツを1年以上使った上での感想です
布ナプキンだと漏れるけど、吸水ショーツだと漏れにくいというのはありますね
吸水ショーツだと乾きにくいですが、ショーツの枚数だけ
布ナプキンだとショーツプラス布ナプキンを洗濯なので枚数は増えますね
乾きやすいのはホルダーと別になるタイプの布ナプキンです(一体型は乾きにくい)
咲や
吸水ショーツの中身と布ナプキンの中身は多分同じものだと思います🤔
10年以上布ナプキンを使って吸水ショーツを1年以上使った上での感想です
布ナプキンだと漏れるけど、吸水ショーツだと漏れにくいというのはありますね
吸水ショーツだと乾きにくいですが、ショーツの枚数だけ
布ナプキンだとショーツプラス布ナプキンを洗濯なので枚数は増えますね
乾きやすいのはホルダーと別になるタイプの布ナプキンです(一体型は乾きにくい)
「洗濯」に関する質問
もうすぐ2歳の息子ですが、わざとタンスの服を全部出したり、洗濯かごの入ってる服を全部出してカゴの中に入ったり、絵本を本棚から全部出したり、おもちゃ箱の中身を全部ひっくり返したりします。 2歳でまだまだこんなに…
子供がみんな幼稚園以上で専業主婦の方! 送り出したあとお迎えまで何してますか? 私は買い物してちゃちゃっと掃除機かけて携帯触ってお昼ご飯食べて洗濯物たたんで夕食の下拵えしてお迎えって感じで、あーヤバい今日も…
祖母が老人ホームに入所してます。 基本私が月曜日に面会も兼ねて汚れた洗濯物を受け取り、洗濯までして、土曜日に母が仕事の時は私が持って行ってます。 でも18歳未満は面会できないので、土曜日に行くとなると子どもを…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ
どちらも使ったことのある方からのコメントありがたいです🥰🥰
実際は形が違うだけって感じでしょうか?
吸水ショーツの方がフィットしている分漏れづらさがある感じなんですね!
かさばるけど交換頻度の高い布ナプキンの方がよさそうですね💦
今も布ナプキンと吸水ショーツ併用して使われてますか?
咲や
今は吸水ショーツとパンツ型使い捨てナプキン(オムツタイプ)の使い分けしています
布ナプキンが劣化してきて買い換えようと思ったら、吸水ショーツが増えてきたので切り替えた感じです
1番漏れないのはやっぱり使い捨てナプキンのパンツ型ですね🤔
2人目出産してから、2日目の夜はこれじゃないと漏れます😓
はじめてのママリ
今布ナプキンよりも吸水ショーツの方が人気ですもんね…!
パンツ型も使ってらっしゃるんですね。
漏れない安心感すごそうですが、高いのでまだ使ったことがありません💦
とても参考になりました!
ありがとうございます✨✨✨