※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中の方へ 日常生活で気をつけることは? 家事や移動は慎重に。 不安な気持ちも理解されています。

切迫早産にて27週から32週まで
総合病院で入院していました。
ウテメリン服薬でお腹の張りが
落ち着いたため、自宅安静となりました。
嬉しい反面、いつ何が起こるかわからない 
不安にかられています💦
基本は横になって過ごしていますが
自分のご飯の支度や洗濯は行っていて
短時間の動きでは張りが強くなることも
ありません。
同じような切迫早産で自宅安静の方は
家での生活をどのようなことに
気をつけていますか?
ちなみに子供はまだおらず、実家には
帰省していなくて日中1人で過ごしています。

コメント

sasasa🐵

25週から自宅安静しております。
私はちょっと動くと張るので、
食事とトイレ以外はベッドの上にいます☺️
超退屈です💦
ベッドの上でひたすら動画見てます…
部屋片付けたり、赤ちゃん迎える準備もしたいけど
予定日(帝王切開)前に陣痛来ちゃう方がこわいので大人しくしてます🤣

  • ひまわり

    ひまわり

    同じく部屋の掃除や赤ちゃん準備を始めようか迷っていたところでした💦
    明らかに入院中とは動きが違うので大人しくするのが1番ですよね😊💦

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

家事はしていいと言われましたか?💦
35w過ぎるまでは私はトイレとごはんの時以外は横になるように言われました!
早産にならないようにあと3週間くらいは家事とかも出来るだけしない方がいいんじゃないかな〜と思います🥺

  • ひまわり

    ひまわり

    医師には普通の生活はしても
    大丈夫とは言われましたが
    どこまでOKなのか確認していませんでした💦
    家事もしないほうがいいですよね😅

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

状況が似てます👀
私も子なしで切迫で自宅安静中です。
29週から31週手前くらいまでの短期間でしたが入院してました!
同じく張り止めだけの服用で状態が落ち着いてたので現在は自宅安静中です😖

私の場合は家事等すべて任せて、ほんと病院と変わらないような生活続けてます😅
夫には休みの土日は全て家事等任せて、母親には平日毎日来てもらい、私はずっと横になってます💦

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!
    お母様が協力してくださるのは
    助かりますね✨
    私は家族も仕事をしているため
    頼ることはできず、
    買い物は夫もしくは
    ネットスーパーに頼ることに
    しました。
    病院と同じような生活が
    1番ですよね💦

    • 12月19日
凛

20w頃から内服して自宅安静と言われました!
どの程度か分からず検診の際聞いてみたら家事や徒歩圏内の買い物などしなければならないことがあるのわかってるから日常生活普通に送ってていいよって言われて普通に生活してたら28wから入院になり24時間点滴で36w入るまで帰れないって言われたので入院を避けるためにできるだけ動かないほうが良いと思います🫠🫠
切迫早産は体質としか言いようがないと言われたので動かないのがいちばんだなって思いました😭😭😭😭
ひたすら暇だとは思いますが病院にいるよりお家にいれるほうが絶対気持ち的にも楽だと思うので無理せずゆっくり過ごしてください🥰

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😊
    実際、お腹の張りも
    強く出なければわからないので
    安静が1番ですよね✨

    • 12月19日
ゆん

私も29週で切迫となり子宮頸管25ミリでしたが子どもがいる為、入院せず自宅安静保っています🥲

基本家事育児は主人に任せて寝たきり状態です💦

自分の食事とトイレくらいしか動いてなく、食事もベットの横にサイドテーブル置いて食べてます😉

  • ひまわり

    ひまわり

    入院中と同じような生活が
    できてますね😊
    私は家は布団で、起き上がりも
    やや苦労しながら💦
    ご飯も簡単にはすませるよう
    心がけていますが
    なかなか食べるものも
    限られますね。
    宅配のお弁当も検討中です💡

    • 12月19日
ママリ

私も18週から自宅安静をしています。
すごく!!わかります。
私も24週から26週の17日間管理入院してました。
退院は嬉しい反面、、、不安になりますよね。どうか穏やかに過ごせていますように...
私も子はおらず、
平日は毎日母に来てもらい、土日は旦那に家事をしてもらっています。
食事、トイレ、風呂、洗面以外は一切立たず、ベットで横になってます。
中々不安ですが、一緒に乗り越えましょう( ; ; )♡

  • ひまわり

    ひまわり

    どうしても入院中より
    動いてしまったり、座って
    過ごしたりしてしまい💦
    入院よりも家の方が
    いいですが、なかなか安静も
    難しいですね😭
    今はお腹の子どものためにも
    安静が第一だと思って
    がんばりますね😊

    • 12月20日