※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

個包装のお菓子の賞味期限は、もらった時点で確認してから食べましょう。存在を忘れた場合は、1ヶ月以内が目安です。交換で貰ったお菓子は、食べきれる量に気をつけましょう。

子供のお菓子交換とかでもらった賞味期限の分からない個包装のお菓子、どれぐらいの期間で食べますか?
また、存在を忘れてて気づいたとき、どれぐらいの期間内なら食べますか?
習い事で毎週10人ぐらいと交換するんですが、食べきれなくてつい存在を忘れてしまいます😅

コメント

やすばママ

自分が食べるならあんまり気にしないで半年くらいはきっと食べると思いますけど、
子供が食べるなら最長で1ヶ月くらいかなーと...
存在忘れて、いつ貰ったかわかんなかったら捨てますw

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    いつ貰ったっけ?とは思うけどだいたい2~3週間以内だと思います💡
    ちょっと考えた時点でつい捨てちゃうけど、自分が食べちゃえばいいんですね!😂

    • 12月19日