コメント
よっぴ55
抱っこから置く時って体が少し解放されますよね?落ちる!って思って反射的に何かに掴まろうとバタバタするみたいですよ!
娘は未だになります笑
よっぴ55
抱っこから置く時って体が少し解放されますよね?落ちる!って思って反射的に何かに掴まろうとバタバタするみたいですよ!
娘は未だになります笑
「モロー反射」に関する質問
新生児育児中です。 日中はめちゃくちゃ寝ます。心配になるくらい、ミルクの時間になっても起きず、起こさないと飲みません。 逆に、夜はモロー反射が強すぎて、寝ようと思ったら両手足がビクビクと動いてしまい、本人も…
2人目、3人目のほうが大変なパターンの方いませんか🥺 上の子2歳女の子、下の子新生児男の子なのですが上の子と真逆で背中スイッチがすごくて寝たと思って置いたら絶対起きて泣く パパの抱っこではジタバタしてばかりで…
ネイル長さだししながら子育てしてるひといますか?? オムツ替えとか抱っこの時傷つけそうで怖いんですけど傷つけない方法ありますか?モロー反射で傷つけてしまって、、、 次回からは短くするつもりです☺️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりまり
なるほど!!凄く納得いきました👀笑
毎日これに悩まされてます(^^;
お互い早くなくなるといいですね😫
よっぴ55
バタバタならないようにお包みすると多少ましになります🎵
反射的に動くのでそれで目が覚めちゃうので⭐️
娘は足が解放されるのが嫌みたいで、置いた後もしばらく足を持つようにしてます!そこからそーっと足を置くようにすると寝てくれます!
まりまり
うちの子おくるみダメなんですよ(ToT)なのでブランケットとかでのり巻きみたいに腕は固定して、足はそのままだったりするので足持ってみようとおもいます!
抱っこから降ろすのがなかなか慣れず苦手で苦戦してます(笑)
ありがとうございます❤️