
首のすわり具合について、うつ伏せや仰向けでの状況が異なることが気になります。
首がすわってるかわからないです。
うつ伏せで頭をあげる・抱っこする時に首を支えなくても、グラグラしない・時々抱っこ中に自分で頭を持ち上げる
でも、仰向けで手を掴んであげると、首が後ろにダラーんとしてます。
これってどっちなんでしょうか?
- 初心者(2歳5ヶ月)
コメント

みさ
4ヶ月検診では仰向けの状態で両手引っ張ったら頭ついてくると首座ってる!と言う方法でした!
なので首すわりかけてるけどまだ完全に座ってはないんだと思います!

みみん
手を引っ張っても本人にやる気がなければ頭ついてこないです😂
うちの子もそのタイプでした😂
うつ伏せで頭上げれて縦抱きで首支えなくても良いなら私はすわったと判断してます!
-
初心者
ありがとうございます😊
首座りの項目で、手を掴んであげる以外は出来るので、どっちなの?と聞きながらやってました。
多分私の子もやる気がないタイプだと思います💦- 12月18日

ちい
首据わってますが、いまだに手を引っ張っても首は付いてこないです😂
うつ伏せで首をしっかり上げれる時間が増えてきたら据わってきてると思います!
-
初心者
ありがとうございます😊
やっぱり本人のやる気次第ですよね💦
うつ伏せだと、2分くらいは上げてるので、すわってるのかな?と思いならやってます😅- 12月18日
初心者
ありがとうございます😊
3回やったら1回上がるかな?程度なので、4ヶ月検診がある1週間後まで見守ってみます!