
前まで昼寝1〜2時間ぐらいしてたのですが先週ぐらいから30〜40分で起きちゃいます😢どうしたら長く寝てくれますか😢
前まで昼寝1〜2時間ぐらいしてたのですが先週ぐらいから30〜40分で起きちゃいます😢どうしたら長く寝てくれますか😢
- ♡(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
寝る前と環境が変わってると眠りが浅くなった時にびっくりして起きちゃうそうです!(抱っこされてたのにベットで寝てた〜とか)
私は添い寝で寝かしつけてたのでそのまま赤ちゃんの横で一緒に寝たりスマホいじってたら長く寝てくれるようになりました!
赤ちゃんが寝てる間に家事したいとか上の子がいるとかだと難しいですが🥲

ママリ
体力ついてきたんだと思いますよ〜!
母子共にどんどん睡眠時間減っていってます🤣
-
♡
本当母子ともに睡眠時間減ってるの言葉がぴったりすぎて🤣🤣言葉のチョイスが👍🏽です笑笑
- 12月17日
-
ママリ
なんか悔しいですよね🤣🤣
寝てくれなかった時ショックなので、30分で起きてくるつもりで過ごしてます🤣🤣- 12月17日

退会ユーザー
うちの下の子は添い寝すると長く寝てくれるので、30〜40分の少し前から添い寝して起きそうになったらトントンでまた寝てくれることあります!
-
♡
やっぱり添い寝がいいんですね😮💨うちは昼寝も寝室でしてるのですが今まで寝かしつけたら私はリビングに行っても1〜2時間寝てたので急に🥹🥹ってなってます😮💨
- 12月17日
♡
寝かしつけはトントンか手を握って寝かしつけてます!ねむったらリビングに行ってたので添い寝で携帯やりながらのんびりタイムにしてみます😂😂
確かに!!家事をやりたいけどそこは我慢になっちゃいますね🥺