![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週の内診で出血があり、ウォーキング後に粘り気のある塊が出たが、内診の影響かおしるしか。3300gの赤ちゃんが気になる。
38w0dの初マタです!まだかまだかとソワソワしています。
昨日、37週の健診で内診の際、子宮口を確認する時に強めに刺激をお願いしますと言って、内診グリグリをしてもらいました。先生からは1〜2日出血するかもしれません。と言われました。(子宮口は1cm、赤ちゃんはまだ下がってきてないとのこのでした。)
昨日の夕方に少量の出血があり、今朝はありませんでした。本日、ウォーキングをしたり、階段昇降をしたりしてトイレに行くと白色の粘り気のある塊が出ていたのですが、これは内診グリグリによるものでしょうか?それともおしるしでしょうか?(>_<)よろしくお願いします。
赤ちゃんの推定体重が3300gあり、年末年始に出産できたら、、、と思い、ソワソワしています(>_<)
- どんぐり
コメント
![ふぅはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぅはる
私は子宮口も開いてないし下がってもなかったですが内診で出血して何日かで陣痛きて産まれました!出産近いと白いおりものが増えました!もう少しですね(*´ω`*)頑張って下さい♪
どんぐり
ふぅはるさんは、何日かで陣痛が来たんですね😆✨✨私もその時を楽しみに待ちたいと思います‼️
ありがとうございます💕