※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイローチェアとバウンサー、どちらが必要か悩んでいます。おすすめはありますか?

ハイローチェアかバウンサーってどっちか必ず必要ですか?
買うもの多いし、いるのかな〜と思ってて悩んでます。
インスタなどの記事を見ても or って感じの記事が多くて、買った方が良いのか、、、。
どちらもいらなかったって方いらっしゃいますか?
もし買うならどちらの方がおすすめですか?

コメント

maru

1人目のお子さんや、ワンオペの予定がなければいらないと思います!

どちらも持ってますが、ハイローチェアは寝返りするまでしか使わなかったです、バウンサーは今でも使ってます🙆🏻‍♀️
なので強いて言うならバウンサーですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の育休が終わる3ヶ月後からワンオペ予定で、、その頃にまた考えたら良いですかね!
    バウンサー意外と長く使えるんですね!もっと短いかと思ってました!
    ありがとうございます🙆‍♀️💕

    • 12月15日
deleted user

ハイローチェアだけ持ってます。

うちでは腰据わり前の離乳食のときや後追いする時期に重宝してました。でも、1人目のときはそんなに使わないし場所はとるしで、買って損したものNo.1だと思ってました(笑)

持ってるから使ってたし、活用する場面も見つけた感じですが、まぁないならないでどうにかなるかなぁとも思います。

バウンサーは持ってないので使う場面がよくわかってないです😂なので、私にはなくても困らないものなんだと思います。、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、!二人目だと役に立つって記事結構多くて、ひとりっ子予定だとあまり必要ないのかな〜と思い始めました😮‍💨
    産後に必要そうなら検討しようかと思います🌟
    ありがとうございます💞

    • 12月15日
ちい

どっちも持ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちも持ってないんですねー!
    なかったらないでどうにかなりますよね!
    ありがとうございます🌟

    • 12月15日