※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまる
子育て・グッズ

生後3週間の娘が混合で、母乳が漏れる問題があります。直母を目指していますが、漏れずに飲める方法を知りたいです。

生後3週間の娘がいて、現在混合です!
直母を嫌がり、メデラの保護器を使っていますが
母乳が口から漏れまくりです…

全部飲めてたら、完母でいけるぐらい出てると
言われていますが、
漏れない方法はないのでしょうか…😂。。

最終ゴールは直母を目指してますが
まだなかなか継続的には吸ってもらえません😂


漏れずに飲めるようになったよ!
いつからか直母でいせるようになった!等、
どなたか希望をください😂😂

コメント

min.

漏れちゃうんですね💦
お口の形がまだうまくコントロールできないんですかね🤔

うちは長女が飲むの下手で、私の胸からの噴水についていけずにむせて怒っていたのを思い出しました🤣
漏れるのとは違うかもしれないですが、ほんと吸うのが下手で困りました💦

困り果てて、しばらく母乳相談室に通って、咥えさせるときの口のもって行き方や姿勢など教えてもらい、相変わらずむせつつでしたが道具を使わなくなり完母になりました💡
泣きながら搾乳して、哺乳瓶からあげてたのが懐かしい🤣🤣

うまくいくよう応援してます✨

  • まんまる

    まんまる

    低出生体重児で生まれてるので
    母乳力がまだ弱いのかもです😂。。
    母乳は出てますが、漏れちゃうのでミルクを足してる感じで、悔しくて🤣🤣(笑)

    母乳相談室って桶谷ですか?
    桶谷、1人目の時通ってて
    結構よかったので、また通いたいなと思いつつも
    なんとか通わずにいけないかなとも思っていて😂

    完母でいけて羨ましいですし
    おめでとうございます❤️

    私も気長に頑張ってみます😂

    • 12月15日
  • min.

    min.

    はい、桶谷式でした✨
    一人でストレス溜めるより、愚痴を言ったりアドバイスももらえる環境があるのは良いと思いますよ🤗✨
    頑張りすぎず、頑張ってくださいねー!

    • 12月15日
はじめてのママリ

私は桶谷式直母訓練用乳首というのを使っていてとてもおススメです!Amazonなどで買えます。
赤ちゃんが大きく咥える練習になるのと、ピジョンの哺乳瓶にも使えるので良いです☺️
私はそれで直母いけるようになりました!

  • まんまる

    まんまる

    あの変な形した乳首ですよね!
    1人目の時使っていて
    今回も使おうと思ってましたが低出生体重児で生まれており、体重増やすのが最優先なので、その乳首は使わないでねと言われてしまっていて😂。。。

    生後3週間で2900gまで来てるので、そろそろ使っちゃダメ?と思っています。。。

    搾乳するのもめんどくさくて
    保護器のおかげで手間が省けてますが、保護器の手間も省きたいと欲が出てます😂

    気長に頑張ります😂😂

    • 12月15日
はじめてのママリ

生後2ヶ月の娘がいます。娘も直後拒否でメデラの保護器を使ってました!母乳の出がいいのに、吸ってもらえず、胸が張ってしまい、搾乳でどうにかやっていました。
私の場合は、乳首のサイズは普通なんだけど娘の口が小さくて、口に入れてもすぐ出しちゃう状況でした。なんとか上手に吸えて3〜5口くらいでした💦

成長していくうちに吸えるようになるから、という助産師さんの言葉を信じて、ミルクの前にいちおう保護器を使っての直母練習をしていました。でも、のけぞって拒否られるし、すごく泣くしで、私も疲れてしまい、ミルクあげた方が手っ取り早いので、毎回の練習はやめてしまって、時々、保護器を使わずに直接くわえさせたりしていました。保護器を使っても直接でもほぼほぼ飲める日はなく、娘は毎回追加のミルクを100ccしっかり飲んでいました。

そんなこんなで、もう完ミにしてもいいや、でも母乳が出るのにもったいない。。。と思っていたところ、生後1ヶ月にならないくらいの日、ある日突然私の乳首をパクっと直接くわえられるようになりました!

私の場合は、娘が乳首をくわえない、くわえてもすぐ出しちゃうため母乳が保護器から漏れていました、溢れる母乳はどうしようもなく、授乳のときには毎回ハンカチ必須でした😇

現在は、ミルクの回数量を減らした混合でやってます。娘はある日急にコツを捕まえたように吸えるようになったので、希望あると思います😊応援しています⭐️

  • まんまる

    まんまる

    温かいコメントありがとうございます🙇‍♀️

    突然吸えるようになったのですね!!おめでとうございます🥲❤️

    うちは、低体重出生児だった為、哺乳力、体力が普通の子よりもないのも原因かもです😂。。

    体重が増えてきたら、
    吸えるようになるよといわれたので、その言葉を信じて、
    毎日保護器で授乳しています😂
    最終形態は、直母and完母を目指してますが、まだまだ道のりは長そうです😇

    お互いがんばりましょうね❤️

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!うちは、予定日超過のお産で、3400gで大きめでしたが初めは上手く飲めず、、マイペースだね、と言われて退院しました😂

    保護器での授乳えらいです!私は母乳よりの混合目指してます。お互い程々にがんばりましょう😊

    • 12月27日