夫婦間で1歳半の息子に対する育児方針の違いに悩んでいます。片付けや食事、歯磨きなどでの対応が違い、旦那は厳しく、私は甘く接しています。育児のやり方についての意見や経験を知りたいです。
夫婦間で1歳半の息子に期待するレベルの違いについて悩んでいます💦
例えば旦那は、おもちゃの片付けやスプーンでご飯食べるのは子供ひとりで最後までやらせた方がいいと思っています。
私は片付けはまず親が率先してやって、誘って一緒にやればいい。ご飯食べるのも、子どもが甘えてママやってとスプーンを差し出してきた時はやってあげたらいいと思っています。
どっちも私的には、いやまだ1歳ぃぃっ🥹と思ってしまうんですが皆さんどう思いますか?笑
私はできるだけ甘えたい気持ちには応えたいと思っていて、まだ厳しく躾ける必要はないと思っています😥
でも確かに粘れば出来ることも多いです。
食事など旦那は頑として手を貸さないので、最後には諦めて自分で食べたりします。
子どもが歯磨きを嫌がるときは、旦那は低い声で叱っていることを伝えて目を逸らさず子どもが諦めるのを待ちます。一方、私なら歌ったり褒めたりしてあの手この手で歯磨きやりたい!と思えるような雰囲気作り(ある意味気を逸らせる感じ)をします。
私は(そこまで要求するのは早くない?😥)と内心思っていますが、旦那は子どものためにやっているし価値観の違いなのかな?と思ってまだ直接旦那には言っていません。
おそらく旦那は私に(すぐに手を貸さずもっと自分でやらせろよ😇)と思っていると思います😂
育児に正解、不正解はないと思いますが...1歳半〜2歳頃は皆さんどんな感じで子育てされていましたか?😊
- はじめてのママリ🔰
コメント
ハチ
こっちがやってあげたくても、自分で!!自分で!!
の時期がすぐ来るので、一歳の今のうちは存分に手を貸してあげる派です🫶
ミッフィ
一歳だったら旦那さん求めすぎだと思います💦
うちの子も全部自分で食べる時もあれば途中で遊んじゃって私が食べさせる時もあります。
お片付けもここにないないしてねーって声をかけて少しでも入れられたら良しとしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
息子はもともと理解は早い方みたいで、ご飯も片付けもやろうと思えば最後まで自分でできてしまいます😥
多分それもあって旦那はそのレベルを求めているんだろうなぁと感じます。
でも1歳ならできなくても当然ですよね🥺
もうちょっとゆるく見守ってあげて欲しい😭- 12月14日
COCOA
手を出す方が楽だから手を出してましたね、
ある意味旦那さんは気が長いんだろうなって思います。
パパメインの時は頑張んなきゃだけど、ママにならちょっと甘えれるって状況でも別に良いんじゃないですかね、子供なりにTPOで頑張れるか頑張らなくて良いか選ぶのも成長の一環だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
旦那を下げるのは不公平かもしれませんが...全然気は長くないんです🤣笑
怒鳴りはしないですが、子どもの気分が乗るのを待つことが出来ないので、すぐに低い声で怒っている雰囲気を出してしまいます😥(早くしなさい、みたいな)
それを感じて子どもも旦那の顔を伺いながら片付けを始めたりするので、それもちょっとなぁと思ったり...
そんなにイライラするぐらいなら手を貸してあげたら?と思ってしまいます😂- 12月14日
はじめてのママリ🔰
旦那さんは
1歳の子に厳しすぎだと思いました😣💦
まだ根本の愛着関係を築く段階なので
この調子だとパパ嫌いになるのは時間の問題だと思います😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
それも気になるところなんです💦明らかに私>旦那になっていて、パパじゃ嫌!という場面が増えてきています。
それは旦那も気付いていて悲しそうではあるんですが、私が甘やかすからだ!と思ってそうです😭😂- 12月14日
おかゆ
いやー、難しいですよね🥹
うちも、わたしが質問者さんのような感じでした。
娘は1歳半から保育園に通っていたのですが、わたしが休みで娘と2人で過ごす日はとにかく甘えが強く、膝の上じゃないとご飯食べないとか、常に甘えモードでした。
反面、夫が休みで娘と2人で過ごす日は、1人で遊ぶしご飯もちゃんと椅子で自分で食べるし(完食)、全然手がかからなかったみたいです😂
どちらが正解ってこともないですし、両親共に厳しい必要もないかなとは思います。
なので、擦り合わせずに、それぞれの思うやり方でも良いのかなーと。
ただ、意見交換は必要かなと思います。
ご夫婦で、「それぞれのやり方でいいよね!」って理解し合えていればやり方が違くても、どちらもお子さんのためを思ってやってることなので☺️
例えば歯磨きを嫌がったから「じゃあやらなくていいよ」って甘やかすわけじゃなく、楽しく磨けるように気分を盛り上げるって感じですもんね。
お母さんは甘えても大丈夫って思えるのは大事だと思います。
でもめちゃくちゃ甘えてきますけどね🤣
うちは3歳なるくらいまで、いつもわたしの膝の上でご飯食べてました😂
「お母さん食べさせて〜」って言うことも多かったです😅
でもそれもいつの間にかなくなりました。
たくさん甘えたら、きちんと自立していきます😊
ちなみにうちの娘は、「自分で自分で!」みたいな時期が全くなく、イヤイヤ期も癇癪も経験せずここまで来ました😂
お子さんのタイプにもよるのかもしれないですが、、🤔
ご夫婦どちらも、対応は真逆でも、気持ちはお子さんへの愛に溢れているなぁと思いました🥰
息子さん幸せだと思います🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
どちらの対応も愛に溢れていると言っていただいて、ハッとしました🫢
子どものためなんだろうなと思いつつ、厳しく関わる旦那に子どもが可哀想と思う気持ちも実は少しありました😥
でも旦那なりの愛情ですよね。
旦那の関わり方も否定しすぎず、お互い理解出来たらいいなと改めて思えました🥹
私のやり方も間違っていないと言っていただき安心も出来ました🎶優しい言葉掛けありがとうございました☺️- 12月14日
退会ユーザー
いやまさにまだ一歳ぃぃー😭😭ですよね😂
おもちゃの片付け、ご飯を最後まで一人で…うち4歳の子いますけどまだ出来ませんよ⁈笑
ちなみにやって!と言った事はできる限り手伝ってあげるのと、全て自分でしなさい!だと手伝ってあげた方が自立は早いそうですよ🤭ただ助けを求められてから手を出すが大事で、先手打ってやってしまうのは過保護過干渉になってしまうそうです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹お返事が遅くなってしまってすみません💦
4歳のお子さんもまだ出来ないこともあると聞いてちょっと安心しました😂
自立の話は初めて聞きました😳✨
これからも手伝ってあげつつ過保護過干渉にはならないように気をつけたいと思います☺️- 12月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もそれはすごく思ってます。その内嫌でも手を出せない時期がきますよね😂
その時に苦労しながら子どもなりのやり方を覚えてもらったらいいかなと思っているのですが😅
ハチ
ご主人は、手を貸すママさんに対して何か口出ししてくるんですか??
口出ししてこないのであれば、それぞれのやり方でもいいと思いますよ☺️
ママには甘えてパパの前ではかっこつけるみたいなのも可愛いですし😍💕
はじめてのママリ🔰
直接私に口出ししてくることはないです🫢
私がご飯を手伝ってあげている途中に席を外すと、子どもはパパにお願いとスプーンを差し出すのですが「自分でできるでしょ」という声が聞こえてきます😂
あとは「最近やってって人にやらせようとする事が増えてるよね。ちょっと大人が我慢して自分でやらせないとかな〜」と遠回しの抗議はありました🤣🤣
それに対してちょうど「もうちょっとしたら嫌でも自分でやる!って言われるよ」と返したところでした😅
直接どうこうしてとは言ってこないので、それぞれのやり方で関わってあげたらいいのかもしれないですね☺️
ハチ
スプーン差し出してくれてるのに「自分でできるでしょ」はちょっと厳しいですねぇ🤣
そんな可愛いことしてくれてるのにー!
そのうち相手にされなくなるのにパパもったいないぞ!
パパの愛情もわかりますが、パパ嫌われるぞ!
はじめてのママリ🔰
私からするとあの可愛さをよくスルーできるね😳!?って感じです😂
やっぱり嫌われやすくなっちゃいますかね💦
厳しいのも愛情だとわかるのは大分先ですよね😅
好かれたくて甘やかすパパは面倒ですが、これはこれでちょっと悩ましいです😅