
離乳食初めて2ヶ月目、13種類ほどしか与えていないけど、もっと色々試してもいいかな?進め方がゆっくりすぎると後々影響は出るでしょうか?
生後7ヶ月の娘を育てています!
離乳食を始めて54日目になります!
みなさんのお子さんは離乳食初めて2ヶ月ほど経った頃は何種類くらい食べさせていましたか??
ベビーフードで試してみたものも含めてまだ13種類ほどしか与えていません(*_*)
今のところ順調に食べてくれているのですが、もっと毎日いろんなもの試していった方がいいですかね??
あんまり進め方がゆっくりすぎると食事に関して後々影響出たりしますか??
コメントよろしくお願いします^^
- じゃんぴえーる(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

Mon
初めて2ヶ月くらいです!
うちも16種類くらいなのでおなじくらいですね(*´꒳`*)
一昨日からやっとまともに食べるようになってきました😅
卵は遅すぎるとアレルギーなりやすいと聞いたので年明けて病院始まる頃に試す予定です♡

かっちぃ~。
初めまして。私は二人目ですが、omさんと同じ位の進み具合ですよ❕
私なんてズボラだから野菜ミックスにして冷凍。
食べる時にBFで味足したり~味付け前の私達のおかず取り分けて片栗粉(とろみちゃん)でとにかく固めにしてあげてます❕
とろみちゃんかなりの愛用です✨
-
marichan
横から失礼します!
私も同じです〜(^○^)
1人目なのに保育士という職業柄、なんとかなるさでかなりズボラです(笑)
なんでもとろみちゃんでとろとろにしてます♡- 12月31日
-
じゃんぴえーる
お返事遅くなってしまいすいません😣
コメントありがとうございます!!
BFで味足すの私もよくやります(笑)
素材の味だけじゃそろそろ娘も食べ慣れてきて飽きている気がする(笑)
とろみちゃん初めて聞きました(๑°ㅁ°๑)‼✧
今度ベビーフード売り場で探してみます♪- 1月1日
-
かっちぃ~。
普通のスーパーに売ってますよ❗
- 1月1日
-
かっちぃ~。
これです
- 1月1日
-
じゃんぴえーる
返事遅くなりました💧すいません😭
写メまで載せて頂いてありがとうございます❤
振るだけで使いやすそうだし私もスーパーでこれと同じもの探してみたいと思います!!- 1月3日

A
ぎょっ😱
わたし10種類も試してないかもです😞
いままではお粥、野菜一種類、たんぱく質一種類でしたが、これからはひき肉と野菜の煮物みたいな感じで大人のご飯と同じようになっていくので、BFにたよりきりになりそうで怖いです。゚(゚´Д`゚)゚。
-
じゃんぴえーる
お返事遅くなってしまいすいません😭
コメントありがとうございます!!
すごくわかりますー!!
ひき肉と野菜の煮物みたいな感じのものとか使うようになってくると子供の分どうやって作ったらおいしくなるのかわからない笑)、BFの方がおいしそうに見えるし(笑)私も頼りきりになりそうです😅
この前カレイと根菜の和風ごはんのBF、娘に食べさせました❣️
絶対自分では作れない、、(-᷅_-᷄๑)- 1月1日

♡蓮々ママ♡
離乳食始めてちょうど2ヶ月です( ¨̮ )
以前ここで最初の二ヶ月は、色んなものをドンドン挑戦させて、ゴックンの練習させるのが良いって言われて、今は20種類食べさせました🙂
-
じゃんぴえーる
お返事遅くなってしまいすいません😣
コメントありがとうございます!!
もう20種類も!!.*・゚ .゚・*.
私ももうちょっと頑張らないと😅
アレルギーにびびってちゃダメですね( ´ཫ` )
年明け、病院始まりだしたら頑張りたいと思います!!- 1月1日
じゃんぴえーる
お返事遅くなってしまいすいません😭
コメントありがとうございます!
同じくらいの方がいて安心しました♪
卵は確か8ヶ月くらいから初めていいんですよね♪
うちの娘も年明けて病院始まりだしたら卵試してみようかな、、卵大丈夫だったら食べれるものの幅広がりますもんね\( ˆoˆ )/
アレルギーになるのもなるべく可能性低くしたいですもんね!