
実家へのお礼についてなのですが、自分の実家への帰省を兼ねた里帰りで…
こんばんわ^ ^
実家へのお礼についてなのですが、自分の実家への帰省を兼ねた里帰りで、娘と2人20日間の滞在になります。
初孫でとても可愛がってもらい、洋服やおもちゃなどたくさん買ってもらいました。また、旦那が遅れて来る際もお寿司をとってくれたりと、だいぶお金を使わせてしまいました。(この辺は父のポケットマネーですが‥笑)
みなさんでしたらお礼のお金は包みますか?
この場合でしたらいくら位が良いのでしょうか?
いらないと言われるとは思うのですが、どうしたらよいのか悩んでいます。
- まろ⑅︎◡̈︎*(8歳)
コメント

やえ
うちも里帰りで実家にお世話にになりました。
現金だと受け取ってもらえないので、お金は包みませんでした。その代わり、壊れかけていたドライヤーとオーブントースターをプレゼントしました。
今まで使っていたものより1ランク上のものを選んだので喜んでもらえましたよ😄

メレディス
そうそう、現金はうけとらないとおもいます。
買い替えどきの家電とかはどうですか?姉は洗濯機買ってあげてました。私は、、思い出せない.wwなんだっけ、、
扇風機、タンス、暖房、冷蔵庫、鏡台、掃除機。。等!
-
まろ⑅︎◡̈︎*
そうですよね‥
うちも洗濯機ほしいっていってたんですが、6万くらいするやつで、更に気を遣わせそうで😱少し考えてみます!
ありがとうございます😊- 12月30日

ママ頑張ってます
お食事券とかはどうですか??
-
まろ⑅︎◡̈︎*
そうゆうのも良いですね✨住んでいるところに戻ったらそっちの美味しいものを送るのもありでしょうか?💦少し悩んでみます!
ありがとうございます😊- 12月30日

ぴぃまま
私は予定日遅れたコトもあったので、3ヶ月近く滞在したので、50,000円と写真入りのお酒用意しました。
でもお金は受け取ってもらえませんでした(´;ω;`)
なので、クリスマスに自宅に食事に招待しました♫とても喜んでもらえました!
プラス、実家のホットプレートが古かったのでプレゼントしました🎁
やっぱり、現金は受け取って貰いにくいのかなと感じました。3回くらい、お世話になったから受け取ってと伝えたんですが、いいよいいよと断られました。
-
まろ⑅︎◡̈︎*
やはり現金だとそうですよねぇ‥
わたしも直接だと断られそうなので、何か品物を送ろうかと思います!笑- 12月31日

( ̄ー ̄)
私はお金じゃなくて
母が除湿器欲しがってるので
除湿器を買って渡そうと
思ってます!
まろ⑅︎◡̈︎*
ありがとうございます😊
品物も良いですねぇ✨ただ実家が建て替えたばかりで家具家電も壊れそうもなくて‥
少し考えてみます!♡