※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☃
子育て・グッズ

2歳の娘が昼寝をせず、夜は8時から朝7時まで寝ています。お昼寝を諦めるしかないでしょうか。

2歳の娘が家での昼寝をしなくなりました。
夜まで元気に遊んでます。
お昼寝しない日は夜は8時から朝7時まで寝てます。
もうお昼寝諦めるしかないですよね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳だとお昼寝なくなる後者もいますね🤔
うちも2歳少し前からお昼寝が無くなりました。

  • ☃

    寝るまでノンストップではしゃいで夜はすぐ寝てくれるからいいんですけど私の方が眠くて💦笑
    下の子は上の子が騒いでてもお昼寝してくれます?

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してくれますね😊もう、これは慣れなんだと思います🤣
    あと、我が家はベビーの枕もとに寝る時はホワイトノイズが出る物を置いていて、結構これが音を誤魔化してくれます。
    それほどお高くないので、試してみてください。

    • 12月14日
  • ☃

    下の子は毎回きっちり30分で起きてしまって💦
    音の出るもの置いてるんですけどなかなか長く寝てくれなくて💦

    • 12月14日
ひまわり

2歳の時にお昼寝やめましたー!お昼寝させると0時とかまで起きてたりして💦

  • ☃

    0時はきつい!笑
    もうお昼寝無くしてもいい頃ですかね🤔
    どうにかして寝かせよう寝かせようとしてこっちが疲れてしまって💦

    • 12月14日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんです!
    お昼寝も車で寝かせてから帰ってきたりしてて寝かせるの疲れちゃうしもうやめちゃえーと思ってやめました😂

    • 12月14日
  • ☃

    寝てくれたらラッキーくらいに思うようにします笑

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

2歳前からお昼寝はたまーにです笑笑
その代わりに18時過ぎとかに眠くなる時もあるので、早めに寝れる準備はしてます!

  • ☃

    早めに寝てくれたらこっちも助かりますしね✨️

    • 12月14日