
モドリッチ🇭🇷と聞くと、ドロッチを思い出す。昨日は励ましコメントに感謝。今日はハンバーグのオススメ商品を紹介。息子が喜んで食べた。クレームは留守電へ。
モドリッチ🇭🇷って聞くたびに
ドロッチ思い出してしゃあーない…🥺
おじさんです🥺きゃぴ。
昨日はたくさんの励ましコメント
ありがとう…🥺🤝💗
そして…
今日は早朝🌞から
いきなりですが…
業スーのオススメ商品を☝️✨
このハンバーグ
チンでもうまいしフライパンで焼くと
更にうまい🤤🤎
ハンバーグ嫌いであんまり食べない
チビ竜🦖が…
「うまい!うまい!」の嵐で
2個食べました🥹💗
ぜひ食べて不味かった場合は
クレーム係…🤙023-023-4649(おじさんおじさんよろしく)まで🥺※ほぼ留守電
🦖🔚🦖🔥🗿👶🌳👴🏿
- 𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
コメント

ゆいやま⛄️💙
おはおっさん🙋♀️
これ初めて見た😳
冷凍コーナーに売ってる?
今度見てみる😘

退会ユーザー
おはよー😆
お仲間がいたー😃!!(笑)
モドリッチ🇭🇷聞いたら
真っ先に
私もあの飲むドロリッチ?
ってなったよ〜🤣(笑)
⚽🏃🏻💨🇭🇷残念だったのと
🇦🇷のメッシのシュートが
凄すぎて驚いている🍌です☺️
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
なんちゃんおはー𖠚ᐝ
やっぱり?🤣
聞くたび思い出して仕方なかった🥺笑
メッシって…ほんま
すべてにおいてパーフェクトやんなー🥹💗
さすがレジェンド🔥- 12月14日
-
退会ユーザー
うん、うん🥺
ドロリッチ飲んでんのかな?とか勝手な想像までしちゃった(笑)
本当に凄いよね〜開いた口が塞がらなかったよ〜😣
本当にさすがレジェンドだ❤️🔥- 12月14日

めろポリズム·*°♪”
か、い、た、い……🥺❤️✨
た、べ、た、い……🤤💓💓
お嬢2つも食べてくれて良かったですね〜!😂🙏✨✨
働かないクレーム係🤣
昨日何かありましたか??😭💦
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
おはー😚💗
いや買って🤣☝️
これはリピ決定やわ🥺🤟
名前だけのクレーム係な🥺
あ…それな🤣
🗿がぎっくり腰になったのよ~🤣
抱っこもできひん状態で
育児戦力外になってしまったっていうな…🥺笑- 12月14日
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
ゆいやまおはー😚💗
売ってんでー🥺
お肉屋さんの…って言葉に弱いおっさん🤣🤟
フライパンで焼いたらなおさら美味しいって書いてあったから
焼こうと思ったけど
めんどうくさ子になって
レンチンしたけど…それでもめっちゃうまかった🤤💗
これはリピやわ~🤣
ゆいやま⛄️💙
お肉屋さんのコロッケ
お肉屋さんのメンチカツ
お肉屋さんの…ってなんか美味しそうに見えるよな🥺
次に業スー行ったら見てみる!
psドロリッチ大好きだったのにいつの間にか販売終わったのかスーパーから見なくなりましたよね?🥺
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
あれってさもう
販売中止になってへん?🤣
ゆいやま⛄️💙
えっ😨
販売中止…
ピエンツァ!🥹←パクる
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
パクり料発生中!!🤡💰️
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
あっ!ゆいやま!
ちょっと相談してもいい?
実はさ前に少し話したかもしれへんけど
ちび竜今療育ではないねんけど
療育のひとつ前?🤣の教室に通ってて
言葉の遅れと落ち着き面でってことやねんけどさ
だいぶ言葉も増えたし
思ったより?って言い方悪いかもやねんけど本人も頑張ってるとおもうねんな🤣
たださやっぱり自分も保育の仕事してたから余計に
普通なら気づかんやろなーって所も見えてしまう部分があって
診断はされてへんけど
やっぱりグレーちゃうかなーって思っててさ💦
プレに通いだして余計それが浮き彫りというか
思ってて
例えばやねんけど相手の空気を読まずに一方的に話すとか
こないだも
ショッピングモールで全く知らん子がキラキラしたちび竜が気になる服を着てたらなんのためらいもなく触りに行ったりするとかすんねんな💦
そういう部分めっちゃ気になっててさ💦
来週教室で心理の先生にも相談しようと思ってるんやけど
やっぱり幼稚園行ってから浮いてしまうやろうし
おっさんめっちゃ心配しててさ🤣💦
年少はまだしも年長になると
もうグループとかも出来てくるやろうし…
ゆいやまどう思う?
いきなりごめんやで🤣🙏
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
ゆいやまなら保育士としての意見と
母親との意見両方聞けるかなと思って🥺💗
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
長くなってすまん🤣🙏
ゆいやま⛄️💙
そっかそっか。
私はちび竜ちゃんのその姿見たことないからはっきりとは言えないんだけど、3歳5ヶ月(だっけ?)だと性格的なものなのか、特性によるものなのかはまだ判断は難しいかな?と思うな🤔
ただ、一方的に話す姿はうちの娘にもある😂
この前は発達外来の先生が娘に質問してるのに大好きなナガネギマンの話題ずっとしていて「こういうところですね」って苦笑いされた😂
今、娘は年少で特に仲間はずれとかはなくて、むしろひらがなカタカナが読めるから(これも特性の1つなんだけどね😅)「一緒に絵本読もう〜☺️」って人気らしい🥺
でも女の子は早いと年中さんあたりには「あの子なんか変」って思いが芽生えたり、グループ化してくるから来年度の先生に気にかけてもらえるように話すつもりだけど…
いつも様子見てくれてる心理の先生に相談が1番かもね☺️
相談していると、いざ児童発達支援施設に通う際に受給者証の申請とかスムーズだと思うし!
いやいや!大丈夫よ🙆♀️
私も長文返しだし🤣🤣🤣
我が子の発達だもん、気になって当然よ☺️
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
今3歳5ヶ月やな🦖🔥
やっぱりさまだこのぐらいの年齢やと判断つきにくいんかー💦
冷たいとかおかしいって思われるかもしれへんねんけど…
おっさん的にはさどっちなのか早く分かってスッキリしたい部分もあんねんな🤣💦
分かればもっとフォローも出来るのかなと🥺
でもこないだも保健師さんと話したけど発達検査は1年に1回みたいやねんな💦
今通ってるプレも親子登園選んだのはやっぱり他のこと交わる様子とか先生の指示が集団で通るかどうか見たくて選んだんやけど…とりあえず…先生の話聞いてねぇのよ🤣
たぶんだからおっさんおらんだら
集団での指示通らんやろなーとも思っててさ💦
なるほどな🤣
でもそれうちもあるかも(笑)
心理の先生に指摘されたんは
頭で考えるよりも先に衝動(行動)が出てしまうみたいなことは言われた!
年少でカタカナひらがな読めるんすごいな🥺💗
そうやんなー💦
女の子は特にな…陰湿やしな🤣💦
おっさんも今からそれが心配でよー😭💦
今通ってる教室も色々フォローはしてくれるみたいやし
幼稚園の先生も分かってくれてるから来年入園までに色々フォロー出来たらいいなって🥺
とりあえず心理の先生に相談するわ😚
でもどうやって相談しようかも悩んでる🤣
ちなみに9月に受けた発達検査ではトータル5ヶ月?ぐらいのたしか遅れがあった🦖🔥
ゆいやま⛄️💙
いやいや、冷たいとかではないよ☺️
診断出して欲しいって人と知りたくないって人に分かれるんだと思う☺️
私も旦那も診断出るなら出して欲しいって考えだから、発達外来の先生に確定診断出してもらったよ☺️
療育手帳も取得したし。
実際、娘が自閉スペクトラムって分かって娘に合う関わりができるようになったら、前よりモヤモヤやイライラはしなくなった!
幼稚園にも発達検査の結果を分かりやすく書いたものと、こういう時はこういう風に関わるとスムーズにいく、感覚過敏でこれが苦手だからこうするとパニックが収まるとか書いて渡して面談したよ☺️
発達検査年1回なの😳?
うちは次の療育手帳更新の年長さんでするよ☺️
今は発達外来とか小児精神科医にかかってる?
kie麻呂はちび竜ちゃんが発達障害があるのかないのか、グレーなのかハッキリさせたいって感じだもんね?🤔
そうであれば、発達外来にかかるのはマストかな。ハッキリさせられるのは医師だけなんだよね💦発達外来も紹介状が必要だったり、初診まで半年くらいかかるところもあるし、さらには発達外来にかかったからといって即日確定診断出る訳ではないから…💦
女子の陰湿さはしょうがないよね🥺💦
保育士してた時も健常児同士でも陰湿な争いはあったもの💦
それで無視されたり幼稚園や学校に行きたくないってなったり二次障害が怖いよね😭
うーん…心理の先生と発達検査の結果をもとに、ちび竜ちゃんの悩み事を相談する…とか?
発達外来未受診だったら、おすすめの発達外来紹介してもらったり、療育の1つ前の教室から、民間の児発にステップアップした方がいいのか、ステップアップするなら受給者証の取得はどうするのか?とかも話すのもありなのかな??
うちは1歳1ヶ月の遅れで、療育手帳発行してもらったよ👧🏻
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
おっはー😚💗
せやねん!
基本1年に1回って言われた🤣
少ないよな?
出来れば入園するまでに受けたいなと思ったんやけど💦
そうやなハッキリさせたいけどそれが現状無理なら仕方ないとは思ってる🤣
ゆいやまと同じように
関わりかたも変えたりもっとちび竜にあった関わりかたが出来るんじゃないかな?と思って…🥺
なるほどなるほど✨
色々詳しくありがとう🤝💗
今初めて発達外来とかあるんも
恥ずかしながら知ったわ🤣💦
とりあえず…ゆいやまに教えてもらったことプラス今気になってることとか相談してみるわ😚🌈
ほんまにありがとう🫶🥺
また相談するかもー😚💗
ゆいやま⛄️💙
おはよー☺️
1年に1回普通よ🤣🤣
うち、前の検査から次の検査まで2年開くよ😂
あまり多いと問題の内容覚えちゃって意味ないらしいよ🤣
診断してもらわなくても、ちび竜ちゃんの様子を見て関わり方を変えることはできるよ😘
私は娘の姿見て、自閉スペクトラムっぽいなって思ったから保育士時代の記憶と、勉強して声掛けとか工夫してたよ☺️
いや普通に生活してたら発達外来とか知らんもん🤣
心理の先生に相談したり保健師さんに相談したり親が動くことはできるからさ☺️
無理せずいきましょ✨
今日もよろしく🥺🫶