※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士に求めることや安心感を持つ先生の特徴について教えてください。

保育士の虐待ニュースが日々報じられていますが、みなさんは園の先生や園に何を求めますか?
また、どのような先生に対して安心感を持ちますか?子どもへの関わり方、所作、専門性など何でも結構です。
保育士として参考にさせてください。

コメント

🫶🏻

身内にも保育士がいますが、やっぱり園で使う物を実費で買ったり、家に帰っても保育園の物を製作してると言ってたので中々難しいとは思いますが、園の先生一人一人に負担がかかり過ぎないように配慮して欲しいです。。

それから先生方も全員が全員ではないのは分かりますが、ニュースを見て思ったのはそのストレスを何も悪くない子供に向けないでほしいって思います。

やっぱり小さい子は嘘なんてつきませんから○○先生大好き!とか○○先生優しいんだよ〜!ってそういう言葉を子供から言われてる先生は安心して預けれます。後は保護者の前でも子供が懐いていたり子供にニコニコ接してたり、近い距離で関わってる方はとても好印象です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    保育園って、子どもと関わる保育以外の作業が本当に多いです。少しでも子ども達の成長に良いものを提供したい、そう思ってやっていますが完全にやりがい搾取ですし、負担と思っていても負担と言えない世界です。やらなければ、手を抜いている、やる気がないと園内では捉えられます。逆に、そういった面で表ではてきぱきやっている保育士は「できる保育士」と評価されがちです。

    今回、告発した職員がいたことで明るみになりましたが、暴力まではいかなくても、きつい言葉や態度を子どもにぶつける保育士はいると思います。そういうことを目や耳にした時に、周りがしっかりと声を上げて止めることを義務化しないとこのような出来事はなくならないと思います。

    ご意見ありがとうございます。
    自分の保育を見つめ直し、子ども達や保護者の方が安心して通える場所にしたいと思います✨

    • 12月14日
☀️

子どもの小さな変化にも気づいてくれて、我が子のように接してくれて、思いやりを持ってくれているかどうかですかね。
あとは、自分の気分や機嫌で子どもに接する態度も変えない人は信用できます。
もちろん言葉遣いも丁寧な人がいいです。
それは保育士に関わらず、人として信頼出来るかどうかになりますが。

先生も人間なので、園児全員が全員可愛く思えない時だってあると思います。
仕事内容によってはいっぱいいっぱいになって時には優しく出来ないこともあるかもしれません。
そんな大変な中でもほとんどの保育士さんが一生懸命子どもと向き合ってくれていると思います。
親の手の届かないことや経験をいろいろと積ませてくれて、とてもありがたいです。
いろんな親がいて日々対応も大変かと思いますが、きっとこのような投稿をされているはじめてのママリ🔰さんは、プロ意識が高い方なのだろうと伺えます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    私も子どもを保育園に預けているので、先生がそのように接してくれていると感じると安心します。私も保護者の方と、小さな変化や成長、可愛さをたくさん共有できるよう、積極的に発信したいと思いました。
    また、言葉遣いや態度も振り返り、改めていきたいと思います。

    今回の事件は本当に悲しくて悔しいですし、保護者の方の不安も理解できます。自分の関わり方を見直しながら、何かあった時は子ども達を守れるように声をあげていきたいと思います。ご意見ありがとうございました✨

    • 12月14日
ママリ

子供に寄り添ってくれるとか、ちょっとした変化にも気付いてくれたり、保育中の様子を送迎の時に少しでも話してくれたりすると凄く安心感あります❤️
あとは先生達の仲がいいのも私の中では安心ポイントです🥺
先生達が和気藹々と仕事をされてるといい園なんだろうなーって思います☺️
見学に行った園でギスギス感が伺える園があったので余計そう思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    どうしても流れ作業でバタバタしてしまって、保育の内容だけサラッと伝えてさようならとかあります…。明日から自分の中で、保育中の様子を伝えることを最優先にしたいと思います!
    先生同士のギスギス感、結構分かりますよね😅同じ職業といえど、価値観や保育感の違いはそれぞれあるので、ぶつかることも多いです。
    保育士同士の人間関係も良くなるよう、接し方を考えたいと思います。
    ご意見ありがとうございました🙇

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    全然サラッと伝えてもらえるだけでもただサヨナラ〜だけされるよりは丁寧に感じますよ☺️❤️
    とはいえ私は虐待とか子供に対して冷たい対応とかされてなければ基本OKだとは思ってます!笑
    保育士さん達のおかげで安心して預けれたり働けたりするので本当に感謝しかないです❤️

    • 12月14日
ゆん

我が子の通ってる園に求めることは何もありません🤔
先生にも園にも感謝しかないのです!!!!😁✨
保護者も敏感になってる今、少しのことで問題になったり大変だとは思います…それでもダメなことはダメとしっかり指導して欲しいなとだけは思います🤔
「今日こんなことがあって注意しました~」なんて聞けたら家でも子供と話しやすいので有り難いかなと(´▽`)


不安な保護者さんもいて当たり前なニュースでしたが
うちみたいに園を信用して先生に信頼を寄せて登園している家族もたくさんいます💕
保育士さんにいつもありがとうございますとこれからもお願いしますと伝えたいなと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    私も我が子には楽しく園に通いながら、時には叱られながら、正しいことを学んでいってほしいと思っています。
    保育中、指導したことは保護者の方にお知らせするようにしています。が、中にはそれが受け入れられていないと感じることもあります…。伝え方って難しいです。

    不安な保護者の方にも安心してもらえるよう、改めて自分の保育や働き方を考えていきたいと思います。
    ご意見ありがとうございました!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

子どもが楽しいと感じて保育園に通ってくれたらそれだけでいいです。

きょうのできごととかをたくさん話してくれる先生はすごくいいと思います!そんなけ見ててくれたんだって思って安心します。

逆に無愛想で目線も子どもと合わせないような先生は嫌いです(すみません笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    なかなか一人ひとりのお母さんとゆっくり話せないことも多いですが、大切なことなのでこれからはしっかりと伝えていきたいと思います。

    え!そんな保育士いてますか?😅それは問題ありですね💦でも、そんな風に見えていないか自分でも気をつけていきます!
    ご意見ありがとうございました。

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

仕事の関係で一時保育しか利用してないですが、どの先生にも感謝ばかりです😭
私は親でかつ一人娘をいつも見てるだけですが、いつもクタクタです。
なのに先生方は一人で何人も見てくださって、ちょっとした掻き傷一つもし増えてたら「ごめんなさい」なんて報告してくださって😢
集団生活でお友達と遊んだり自立を学んだり保育園でしか出来ないことを先生方が頑張ってくださってるからさせて頂いてると本当に感謝ばかりです。
保育士の先生方ありがとうございます😭🤍

一回だけあれ?って思ったのは1歳8ヶ月でオムツが外れた時に
「まだ一時保育に慣れてないので自分からは言い出しづらいかも知れません。皆が行くタイミングがあれば誘って頂けませんか?」
とお願いした際に○○ちゃんトイレどころか何にも理解してませんよ?と言われた時はちょっとビックリしました😱(先生疲れてたのか…愛がない発言は親としてはギョッとしてしまいました。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    保育園で一番頑張っているのは娘さんをはじめ、子どもたちです☺️✨

    その言葉はびっくりしますね💦言葉一つで伝わり方は変わりますよね。

    • 12月15日
チョコパフェ

共働きで保育園に預けてます。
登園拒否が凄く月曜日、火曜日行ってません。

私と離れるのが寂しいと泣かれます。
園まで行けば切り替えて行ける日もあるのでいいですが、行けない日は会社まで連れてきます。
先生にも何度も相談してます。

日中はとても楽しそうに遊んでると聞いたら安心はします。

今夏明るみになった虐待のニュースはびっくりしましたしあってはならないこと。
我が子がそんな事されたら怒るじゃ済まない話ですけど、大変な中先生達もみてるってのは分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    寂しいと泣かれると、お母さんもつらいですよね…。
    何か他に原因はあるのでしょうか?

    虐待の内容は私も驚きましたしそんな園と保育士が存在していることに恐怖を覚えました。保護者の方はもっと不安に感じていると思います。より一層、保護者の方とのコミュニケーションを大切にしたいと思いました。

    • 12月15日
ミッフィ𖦊

自分も保育士していて、4月から我が子を保育園に預けます。
子どもが産まれて、自分より大切で可愛い存在は初めてです。
子どものためならなんでもしてあげたいと思う反面、ずっと一緒だとやはり疲れます。
なので、働くうえで保育士さんに預かってもらえるのはすごくありがたいです。
ただ、大切な存在を信頼して預けるとなると、不安もあります。昼寝の時に息してるか、、ご飯を食べる時窒息しないかなど、ちゃんと見てくれてるのか。
安全に過ごせてるかが一番気になりますかね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    虐待以外でも最近小さな子が犠牲になる事件や事故が最近多すぎますよね…。
    1対1でない限りどれだけ気をつけていても見れていない瞬間はありますし、できるだけ多くの目があって欲しいですよね。

    • 12月16日