![ウタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の小学校転校について相談したいです。
一番上の子が来年から小学生なので卒園後入学前に県外の実家に帰ろうかなって考えています。
離婚するつもりなのでこれからの事を考えるとそのタイミングで別居するのがいいのかなって思いました。
旦那は別居も離婚も拒否をしていて話し合いをしてくれないので予定通り別居が出来るかも分からない状態です。
(このまま話し合いをしてくれないなら内緒で勝手に別居を始めちゃおうかなって考えたりしてます)
離婚理由は 敷地内同居してる義家族からのいびりだったり旦那の金遣いの荒さなどいっぱいあります。
そのストレスで病気になり通院してる状態です。
別居したら実家の近くの小学校に通いたいんですがいつどのタイミングで何処に相談すればいいでしょうか?
今住んでる近くの小学校で就学前検診をして結果待ちです。
- ウタ(4歳1ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは転勤と入学が重なったパターンですが、内示が出た段階で入学しませんと通う予定だった学校へ連絡しました。
そのあと、会社の賃貸契約が遅くなって3月の20日過ぎに住所から通う小学校を調べて連絡して書類を送ってもらいました。
新しい市町村で転入届を出すと入学許可証(だったかな?)が発行されるので、それを書類と一緒に持っていきました。
実家までの距離が遠くないなら、入学説明会の前に連絡して、新しい学校の入学説明会に出れれば準備が楽だと思いますよ。
ウタ
なるほど!ありがとうございます。
実家が遠いので入学説明会に参加に参加出来ないかもしれないですが、とりあえず通う予定の学校に連絡して通いたい学校に連絡すればいいんですね😌