※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

電気代高すぎる😭先月と比較して 暖房もそんなにつけてないのに3000円も…

電気代高すぎる😭
先月と比較して 暖房もそんなにつけてないのに
3000円も上がりました💦
皆様の節約術 教えていただきたいです。
コンセントはこまめに抜くようにしたりしてます💦

コメント

みーちゃん

うちも昨年より使用量は少ないのに、5,000円も高くて焦っています😂
夜間電力の時間で、電気圧力鍋で作り置きをするようにしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそもそもの料金
    上がってますよね😭
    5000円は痛いです😣

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

特に何もしなくても値上げでそのくらい上がるとテレビでやってました💦
家にいないこと…ぐらいしかもう対策はないかもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え、そうなんですね🥲
    切迫なので家にいないことって不可能なんで諦めます🫠(笑)

    • 12月13日
ママリ

分かりますー。
電力も値上げで使用量は昨年より少ないのに5,000円くらい金額上がっててこれ以上どうすればって感じです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5000円は痛いですね😭
    3000円がかわいくおもえてきました💦 これから寒くなって暖房必須なのに、諦めるしかないってことですかね🥹

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    しかも私在宅ワークなので子供の送迎以外基本家にいるのでもう諦めてます😂1人の時間の時にいかに暖を諦めるかみたいな状況です...笑

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も切迫で自宅安静なのですが、、こたつでしのいでます(笑)でも明日から雪が降るみたいで 諦めました(´-`)(笑)

    • 12月13日
みーこ

燃料費調整額が変動するプランのため、去年より大して使っていなくとも高い状況だ考えられます😭上限値を設けている大手電力がまだマシですかね💦ただ、大手電力会社も最近、上限値撤廃や上限値の変更などを検討していることがニュースになったので、いつまでも安さが続くかは不明です🥲

節約方法は昼間の電気使用量をなるべく抑えることですかね💦あとは湯たんぽ重宝してます...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子も休園になり 自宅保育なので、、、昼間の方が暖房使ってます😭(笑)
    我慢して風邪ひいても…ですしね💦 ほどほどに節約したいです。

    • 12月13日