※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

特別支援学級が変わるかどうか心配です。来年から支援クラスが始まると聞いて、不安です。文部科学省の方針が気になります。

特別支援学級の制度がかわるっていうのは本当ですか?
インクレーシブのために、支援級の子はそこで半分以上を過ごさなきゃいけない、そうじゃなせれば通常級で過ごすように… 情報が間違っていたら申し訳ないのですが、もしそうだとしたら、もしこれが決定となったことなら文部科学省はあまりにも酷いと思いました。来年支援級スタートとなりますが、どうなってしまうのか不安です😭

コメント

みぃママ

ホントかどうかは私も分かりませんが、これを聞いた時に障害児を排除しようとしてるとしか思えませんでした。
なんの意味がある制度なのかが分かりません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね💦誰にメリットがあるのか全然意味が分からないですし、インクレーシブのために支援級と通常級をくっきり分ける?は?と思ってしまい😮‍💨反対意見に対し、これは遺憾だと書いてありました。
    みぃママさんのお子さんは支援級使われているのでしょうか?

    • 12月13日
  • みぃママ

    みぃママ

    うちの子も支援級なので、どこかの記事でこれを見て⁇になりました。
    今通ってる放デイでも、宿題するのは意味がないと言われてるそうで、家だと落ち着いて宿題できないのに放デイでやってくれるのがすごく集中してできるのに‼︎って思いました。
    障害児に冷たい世の中ですね。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ほんと、冷たいですよね。誰得なのか…実際の現場を見ての判断なのか、補助金等のお金が影響しているのか何なのか知らないですが、私達国民の声をちゃんと聞いてる?って感じです💦
    色々納得して支援級に入れる!と思っていましたが、この記事読んで逆に不安が募りました😥

    • 12月13日
deleted user

すみません、その情報どこからでしょうか💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も間違った情報だといけないので確認していただきたいのですが、ネットで支援級なくなる 等検索していただけると出てくると思います💦

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

学校によると思いますが、私も確認するために学校に電話したらこんな回答が得られました。(うちの場合は中学なのですが)

「例えば支援級で国語のみ過ごす子がいるとします。そういった子は、週のうち数時間しか支援級で過ごさないことになり、支援級の意味が果たしてあるのか?通常級でもいいのではないか?ということを検討するための文言であります。半分以上というのは目安の話です。強制ではありません。また、国語のみ支援級というお子さんであっても、困り事がそれぞれ違うので、無理に支援級から追い出すということもありませんし、そこは個々に対応して、お子さんが一番いい方向に向かうように支えていきます。」とのことでした。

教育委員会と中学の両方に確認を取りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域や学校により認識が違う可能性がありますので、学校に問い合わせか教育委員会に問い合わせするのが一番いいです。学校からは「まず教育委員会に連絡お願いします」と言われたので、教育委員会が正確かもしれません。その上で、学校としてどのような対応を取っているのかを学校に確認するのが良いと思われます。

    • 12月13日
はじめてのママリ

今年の4月にはすでに都道府県に通知が出ていて令和5年度よりとなるようです。
ただ、対応はそれぞれで若干変わるようなので問い合わせるしか無いですね💦
うちも来週の懇談で聞いてみる予定です😭

deleted user

ええー!なんですかそれ?

どこかの自治体では、放デイが重度の子じゃないと申し込めなくなるとTwitterで見ました。

なにをもっての重度なのかは書いてないので不明ですが…

軽度の子は学童になるそうなので、そうすると支援級の子は誰も放デイに通えないですよね。

学童スタッフの負担がすごくかかりそうだし、一体なんなの?と思ってます😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    放デイの情報は私も初めてです💦
    この前、児童館の見学に行ったのですがうちのところは障害にある子への対応は出来ないし、今は先生が少ないのに利用する子供が多くてその子達への配慮も中々出来ないと言われました💦
    そんな環境のところにグレーの子や発達に心配のある子が入ってしまうと、絶対悪循環ですよね😫先生への負担も大きいですし…
    日本の教育って何なんでしょうね。

    • 12月13日
もこもこにゃんこ

私もママリでその事を目にして、どうなるんだろ?と思ってました。
今1年生で支援級ですが、国語と算数のみ支援級です。
来年度も同じ感じで行くとこの前懇談でお話ししてきました。
なので、絶対じゃないのかな?ってちょっと安心してます😄

はじめてのマママリ🔰

わたしも来年から支援級に入るにあたって、聞きましたが、授業の半分を支援級で過ごすということだと言われましたよ。
なので、朝の学習や休み時間、給食、掃除、終わりの会は、通常級で過ごすのは問題ないです😊と、校長先生に言われました🤔✨
間違っていればすみません。
でも、その半分以上っていうのも、強制ではなく、いつか集団に戻りたいというこどもさんの場合は、例外もあるとおっしゃってました😄