※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうきしゅん
その他の疑問

付きたてのお餅をもらいました。明後日実家に持っていこうと思います。…

付きたてのお餅をもらいました。
明後日実家に持っていこうと思います。
冷蔵庫で保存した方がいいですか?
それとも冷凍庫で保存がいいですか?
わかる方教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

時間が経つと固くなってしまうので、切り分けされてない場合は切り分けてジップロックで冷蔵庫で大丈夫だとは思いますが。
心配でしたら、ラップをしてジップロックに入れて冷凍でもいいと思います。

  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    切り分けて丸めてあります。
    冷凍だと出したらすぐに食べないといけないかなあと思いますが、どうなのでしょうか?

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    冷凍の場合、切り分けでいれば食べれるくらいのお餅を解凍すれば大丈夫かと。
    自然解凍か、前日に冷蔵庫に入れゆっくり解凍しておくといいです。

    • 12月30日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    お返事ありがとうございます。
    ちなみに持っていってもすぐには食べないので、冷凍した方がいいでしょうか?
    ちなみに持っていくときタッパとかに入れて持っていった方がいいでしょうか?

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すぐに食べないのであれば、冷凍がいいと思います。
    もし、ジップロックで密封だったらそのままでもいいかと思いますが、ラップだけだった場合はタッパに持って行くといいです!

    • 12月30日
pon.co

こんにちは✨

前につきたてのお餅を頂いたとき、冷凍保存してました٩( 'ω' )

  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    お返事ありがとうございます。
    すぐに食べないので冷凍でいいと思うんですが、親に渡すので、冷凍してもいいのかなあと思いました(>_<)

    • 12月30日
  • pon.co

    pon.co


    他の方も書かれているように、すぐに硬くなってしまうので冷凍してお渡しした方がいいと思います(๑・‿‿・๑)✨
    親御さんも保存しやすいと思いますし💡
    お餅食べたくなってきました…笑

    • 12月30日
みみ

つきたてのお餅となると手作業で作ったお餅ですよね?
我が家でもたくさん作りますが次の日以降口に入れるのであれば冷凍がいいですよ(^^)

冷凍だとしても焼いてすぐ食べれるので問題ないです★

  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    お返事ありがとうございます。そうです。
    手作りです(^-^)
    ちなみに冷凍して、親に渡して親も冷凍しても大丈夫ですか?

    • 12月30日
  • みみ

    みみ

    手作りなら防腐剤がないので痛みが早いんですよ^^;
    なので冷凍保存がいいですよ★
    持ち運びもしやすいですし(^^)
    ご両親も冷凍保存で大丈夫ですがなるべく早めに食べきって下さいね★

    • 12月30日
すいしょう

のしもちですか?

のしもちなら、固くなる前に切ったほうがいいですよ。

あと、冷凍オススメです。
カビがはえやすいので、
ある程度水分飛ばしてあるなら、さっさと冷凍するとよいですよ✨