![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひろ♡ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ♡ゆい
現在のディズニーはほぼ全ての事をアプリで行っています。
もうアプリはダウンロードされましたか??
まだでしたら、アプリを取ってアプリでアカウントにログインしておいた方がいいですよ😊
無料のファストパスはなくなりましたが、一部アトラクションに有料のファストパスがあります。
美女と野獣が1人1回2000円、ベイマックスとスプラッシュが1人1回1500円で購入できて、少ない待ち時間で利用できます。
ホーンテッドマンションがスタンバイパス発行の対象アトラクションで、これは利用する為の権利という感じで、パス発行されてる時はその時間のパスを取得してる人しか利用できません。
また、エントリー受付というのがいわゆる抽選です🙌
ショーとエントランスでのグリーティングがエントリー受付対象です。
これら全て入園後にアプリで行ます😊
お目当てのアトラクやショーなどがこれらの対象でしたら入園後にすぐ取得やエントリー、購入してください🎶
アトラクションは、スモールワールドやダンボ、ティーパーティーなどは可愛いし小さい子供でも楽しめると思います✨
少し暗い所や屋内でも大丈夫であればバズやハニーハントなども楽しいかなと思います🎶
![rh☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rh☆mama
質問と違いますが私も29日にディズニーシーの方にいきます💗🥹楽しみましょー(p*・ω・`*q)
![ムーミンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーミンママ
あまり詳しくないんですが、先週行ったばかりなのでコメントします😀
晴れた平日に行きましたが、パレードの前後はベビーカーで通るのがたいへんなくらい人が多かったです。
11:30くらいからはレストランかなり混みます。
待てなくてギャーーってなった時ように子どものおにぎり、サンドイッチを持っていきましたが大正解でした!
小さなお子さんが食べる物くらいなら公式でもOKって書いてあるしキャストさんの目の前で食べてても何も言われませんでした😀
17時頃にトゥーンタウンにあるハンバーガーとかポテトのお店で食べましたが、この時間帯は空いてて座席も簡単に確保できました✨
ダンボに乗りたいって朝から言われてたけどずっと40分待ちくらいで…13時と15時半のパレード見てて、娘がもうパレードはいいからダンボ乗りたいと言うのでエレクトリカルパレードは捨ててダンボに並ぼう!となったんですが、なんとダンボに並んでる時位置的にかなりエレクトリカルパレード見えます👍
しかも20分待ちでした✨
19:00頃にお土産買おうとしたらお菓子売ってるお店は入るのに30分並びました💦
3歳娘が1番気に入ったアトラクションはバズです!
3回も(20分待ちくらいになってる時を見計らって)乗りました✨
![ママリんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリんこ
先週子連れディズニーランド行ってきました!私も数年ぶりでした。
子供の年齢が違うので参考にならないかもしれませんが、
イッツ・ア・スモールワールド
ジャングルクルーズ
カントリーベアシアター
ホーンテッドマンションクリスマスver
ミッキーとデイジーと写真撮りました
6ヶ月なりにどれも興味深そうに見てました😂
(ミッキーとデイジーに至っては見すぎてカメラ見てくれなかった)
ホーンテッドマンションは、3歳位だと逆に怖いのがわかるから泣いちゃうかもですね。うちの子は暗くて暖かいので即寝でした😂
ご飯は、和食レストラン北斎が子供用うどんとかあって室内も広めと聞きました。
レストランの予約もアプリから出来ますが早めに予約しないと満席になっちゃいます。予約開始が1ヶ月前とかだったかな…?
3歳さんだと途中で疲れたり寝ちゃうかもなので、ベビーカー持参か、1000円でB型借りれるのオススメです。
ベビーカー置き場、アトラク乗ってる間に整理&移動されちゃうんで、遠くから自分のベビーカーってわかるように目印持ってくといいです!
あとアトラクは、アプリでマップ見るときに、赤ちゃんと一緒に乗れるもの、とか、身長制限なし、身長○㌢、で絞れるんで、それで見るのもおすすめです!
すべての支払いが電子マネーで済みますし、アプリ結構電池食うのでモバイルバッテリーあると安心です🤗レンタルもありますが。
前の方も書かれてますが、アプリは今すぐでも見れるものが多いので、DLして、色々見てみてください😃
現在の各アトラク混雑時間も見れるので、回るイメージも事前につけられるかと!
あとはご存知かもですが、誕生日シールと同じようにデビューシール貰えるんで、ぜひお子様に貼ってくださいね!
楽しい一日になりますように💗
-
ママリ
横からすみません。
来月、5ヶ月の子を連れて行くのでとても参考になりました☺️
デビューシールも初めて知りました!
そして、やっぱりこのくらいの月齢だとイッツアとかしか乗れないですよね😅- 12月14日
-
ママリんこ
わー!楽しんでらしてくださいね✨
自立してお座りできると、もう少し色々乗れるんですけどねー🤔
ただ、パレード制覇してたら意外と時間なくて、書いたアトラクが精一杯でした🤣
来月なら防寒対策を抜かりなく〜!
私が行った日は日中結構ぽかぽかでしたが、日が落ちてからは結構寒かったので、足先まで覆えるすごいもこもこのカバーオール着せました🐻笑
シールはどのキャストに声かけても書いてもらえます💗ぜひ💗- 12月14日
-
ママリ
そうですよね、座れるか座れないかで乗れるアトラクションだいぶ違いますよね🙄
うちは上に2人いるので、たぶんアトラクションメインになると思います😂
もこもこカバーオール、買いました!
ありがとうございます✨- 12月14日
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
今は確かお菓子のお土産が1人3個までしか買えなかったり、色々規制があるみたいです。
ポップコーンの引き換え券もなくなったという話も聞きましたし。
ベビーカーは持って行きますか?レンタルしますか?
レンタルするなら、S字フックや、ベビーカーに取り付ける荷物を掛けらるフックを持っていくと良いですよ。
あとは、ディズニーの時事ネタを扱うYouTuberさんの動画など見るとわかりやすいですよ。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
レストランの予約されてないんですよね?
でしたら、11:00くらいにはレストラン並んで、オープンと同時に入れるようにするとサクッと食事できます。我が家は、北斎でランチはゆっくりしつつ、休憩するようにしてます。
待ち時間とか、全部アプリで確認できるので、子供が乗れるもので待ち時間の少ないものから選んでも乗ってます。
パレード待ちするなら、レジャーシートや防寒対策グッズを持って行って、パレード待ちで休憩するくらいのつもりだと、お子さんも疲れずに遊べるかな?と思います。
我が家は、夕食はパレード待ちでジャンクフードを食べて、終わったら帰路に。花火まで待つと車も渋滞しちゃうのですが、少し早めに出るだけでサクッと帰れちゃうので。
コメント