※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢が成長していますが、胎芽や卵黄囊が見えず、流産の可能性が高いか相談中。先生に再診を勧められ、不安と喜びを共有したいです。

6w4d胎嚢からっぽです。

11/29胎嚢7ミリ
12/12胎嚢26.6ミリまで成長していました。

排卵検査薬では11/7に陽性が出たので、11/9あたりには排卵していると思います。
最終生理開始日は10/9ですが、周期が長く38~42日くらいなので、排卵を2wとして計算しています。

この時期に卵黄囊も胎芽も見えないのは流産の可能性が高いでしょうか。

先生からは来週もう一度見て判断しましょうと言われました。
初めての妊娠でとても嬉しかったので、涙が止まりません。

皆様の経験やご意見を聞かせてください。

コメント

もな👠

教科書通りだと、
6w後半超えてくると赤ちゃんがみえてくること
胎嚢が20mm超えると赤ちゃんがみえることが多いこと
を踏まえても微妙なラインだと思います。

でもまだ諦めるのは早いので、赤ちゃん信じましょう🌸

deleted user

6週2日で初診に行きましたが
胎嚢18.5くらいしか無くて
赤ちゃん見えませんでしたが
2週間後に行ったら
赤ちゃん大きくなって
見えましたよ☺️

排卵とかズレなくても
そういう事あるあるなので

それに胎嚢も大きくなっているから
来週には見えそうですけどね😅

はじめてのママリ

私は胎嚢だけが成長しており中身が空っぽの枯死卵を経験したことがあります💦
ただ本当に隠れて見えなかっただけというパターンも聞くので、あと1週間は信じて待ちましょ☺️