※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんのリズムについて不安があり、アドバイスを求めています。添付してくれる方、アドバイスをお願いします。

生後4ヶ月のぴよログ
添付してくれる方いましたらお願いします。

このリズムでいいのか不安です。

アドバイスなどありましたら教えてください

コメント

ぽっぽ

こんなかんじです!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    夜間1.2回は起きるの同じですね。
    授乳回数も似ています。

    • 12月11日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    一度睡眠退行があってから
    すこし短めになったのと
    早めに寝かすようになったので
    起きてる感じです!

    • 12月11日
ななこ

めちゃくちゃきれいですね😊
うちは生後4ヶ月後半で調子が良い週はこんな感じです!
前の週はバラバラでした!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    日中の睡眠時間はこんな感じで大丈夫なんですね。
    今は朝までねてくれますか??👶

    • 12月11日
  • ななこ

    ななこ

    大丈夫だと思います✨✨

    今は夜の授乳はしていないですが2〜3回くらいゴニョゴニョ起きているので、うつぶせから戻したりトントンしています😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

うち9時ぐらいまではぼーっとしてほとんど寝てます。寝すぎですか?みなさん早い!

  • ママリ

    ママリ

    夜、ぐっすりちゃんなんですね。
    その分昼間は起きてて大変そうです。ありがとうございます

    • 12月11日
らすかる

今週こんなでした😂
うちの子、朝の上の子達送ったあとの朝寝以外はぜんっぜん決まってないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    昼間はちょこちょこ寝て夜に沢山寝るんですね。
    いつから夜通しねるようになりますか?

    • 12月11日
  • らすかる

    らすかる

    うちの子は2ヶ月辺りから夜中は起きなくなりました。

    • 12月11日
たにち

こんな感じです!!
就寝の時間安定してるのすごいです😳
ちなみに息子はお昼寝の時、奇跡的にたまにバウンサーに置いたら10〜30分寝てくれることがありますが、それ以外は抱っこじゃないと寝ないので細々してて腕が大変です🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    うちもセルフねんねとやらをした事が3回しかなくて奇跡でした。
    夜寝る時間だけは、お風呂からの流れを変えずにいたら寝てくれるようになりました。

    • 12月11日
はじめてのママリ

結構バラバラです😂
実際は細かく起きてますが、面倒で記録してないとことかもあります

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    私も細かく起きてても、まぁいいやってなってる時もあります。夜中に覚醒したりすると戸惑います💦

    • 12月11日
♡♡

1番良くてこんな感じでした🥹寝つきが悪すぎるのと全然寝なくてばらっばらでした🥹
しっかりされててすごいです( ; ; )

はじめてのママリ🔰

こんな感じです〜!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    まるでお手本のようなリズムですね。しっかりママが時間決めてねかせてあげてますか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本セルフで寝るので、時間決めて寝させてはないです!
    昼寝はミルクの時間の関係で、ミルク前に起きなければ起こすはやってます!

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    セルフ寝が得意君なんですね。
    ありがとうございます

    • 12月11日