
稽留流産後の出血について、胎嚢が排出されている可能性や出血のパターンについて知りたいです。経験のある方、教えてください。
稽留流産で3日後に手術予定なんですが
今日から出血し始めました。
毎回、血の塊のカスのような物が出ているのですが
これは胎嚢の可能性はあるんでしょうか?🥺
どさっと出るとママリでよく見ていたのですが
少しずつ排出するパターンもあるのでしょうか。
ご経験のある方いらっしゃれば
教えていただきたいです。
- s(生後10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

○○
出血し始めてちょっとしてから小さな塊みたいなのがちょっとついてたりしました!
翌日か翌々日か忘れましたが一回ちょっと大きめの塊が落ちた感じがあり、そのあと少しずつ血の量が減っていきました!

退会ユーザー
胎嚢は白っぽい塊だったと思います。
血が付いてるので分かりにくいかもしれませんが。
胎嚢とは別にレバーみたいな塊もたくさん出ました。
陣痛みたいな痛みがありたくさん出血しましたが胎嚢が出た後は出血が少なくなりました。
-
s
お返事遅くなりすみません😢
白っぽい塊が胎嚢なんですね。
知りませんでした。
でしたらまだ胎嚢は
出てないのでこれからですね😔
腹痛が出たら覚悟したいと思います。- 12月11日
-
退会ユーザー
数週によって出血量とか違うのかもしれません。
私の場合は7週でした。- 12月11日
s
お返事遅くなりすみません😢
塊が落ちた時これがそうだと言う
確信はありましたか?🥺
出たら分かるもんなんでしょうか?😔
○○
血が大量に出る感覚があって
ポトンって落ちたので
たぶんそれかな〜って感じです!