
外食中、息子の食べるスピードが遅く、旦那が機嫌悪くなりイライラ。外食は大変で、旦那の態度に不満。家で食事を考え中。
夜ご飯を外食にしたのですが、4歳の息子の食べるスピードが遅く、遊びながらダラダラ食べていました。
すると旦那が、「もう家に帰ろか?」「足はきっちり下に下ろして食べろ!」「行儀悪いな」など機嫌が悪くなり、
私もイライラしました😨
せっかく外食で楽をしようとしてるのに、旦那が機嫌悪いと本当にこっちまでしんどいです。
これからは週末も家で食べようかな、、
1歳と4歳の子を連れて外食なんて大変に決まってますよね??
それを文句タラタラ言う旦那がムカつきます😢
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 6歳)

冷やし中華始めました
子連れの外食って本当に大変ですよね。
でも、私も外だろうが家だろうがしつけに関しては厳しくしてます。
なので、ご飯を食べる時は座って食べる。左手はお皿に添えて落とさないようにする。
人の迷惑になることはしない。
お店のカートなどには立たない、正しい座り方で乗る。
売り物は触らない。
など挙げたらキリがないですが、一般常識の範囲では厳しくしてますよ。
それができないようなら旦那さんと同じで帰ります。
不機嫌にはならないですが、、😅

はじめてのママリ🔰
子連れ外食大変ですよね😭
注意してくれるのは有難いしどちかが言わなければならない時は必ずありますがそれで不機嫌になられるとこっちも気分悪くなりますよね💦

ゆにゆに🦄🌈
確かに、機嫌が悪くなったりそれをこっちにぶつけられるのは勘弁して欲しいですよね😅
ただ私もせっかちなので、旦那さんの気持ちも少し分かります。外食で楽をして帰ってから早めにダラダラ出来る!って思ってたのに~ってなることありました😂
なので外食の時はある程度のタイミングでたべおわってなくても切り上げてます😆うちの娘もダラダラ遊びながらなので笑笑
もう終わり!!ってしちゃうこと多々あります。外食は楽しい時間にすることを優先してる感じですね☺️
コメント