
友達との待ち合わせでいつも遅刻される悩み。自分はきちんと準備して時間通りに行動するタイプ。遅れても気にしない友人に悩みを感じている。待たされることが損だと感じる。
人と待ち合わせとか約束すると
だいたい遅刻されます🤣
本当にほぼ!遅刻されます。
同じ人ではなく色んな友達...
ちなみに私は
自分でもまぁきっちりだなーと思うタイプで
基本遅れません。
子連れでも割とめちゃくちゃ計算して
前日とかに準備しまくるし
予定通りにいけるようにしてます🤔
もう慣れちゃったんですけど
遅れてもいいやーって感じなんですかね🙃
私がきっちりしすぎなのかなぁ、、、
なんかいつも待たされてる気がして
損してる気分になります😇
もちろん子連れで出かけるのって
色々トラブルあったりするし
予期せぬことがあるのは理解してます!
それでもできるだけ時間通りに行けるように
努力しないのかなぁって思っちゃいます🙃
- ママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あにこ⛄ガチダ部
私も遅刻されます(笑)
電車とか1本前に乗れるくらいに準備したりスマホのメモ機能使って、何分の電車乗って〜とかメモったりしてます😂

ビール
許してくれそうなお優しい雰囲気…があるのかもしれませんね😊💦
それにしても、だいたいが遅刻するってなんかモヤりますね😥
-
ママリ
もちろん遅れてきても
「大丈夫だよ〜🙆♀️」とは言います🤣
その人のこと、それだけで嫌いになったりはしないから、今後の関係性も考えて...
でも心の中では
えー、、、😓ってなってます😇- 12月10日

おとふぃ˙ ˟ ˙
めちゃくちゃわかります!!
わたし時間きちきちしてるタイプで
子供居ようと守ります🤣✨
子連れで待ち合わせ場所ついて
独身の子に1時間待たされた時は
ブチ切れそうでした🥵笑
-
ママリ
それは嫌ですね!!!
私だったら1時間は待てないかも、、、帰ります。笑
私1人待たされるなら
どうにでも時間潰せるから別にいいんですけど、子どもいると「まだー?」ってなるし、子ども同士遊ばせようとしてるのに来ないと、しょんぼりしちゃってかわいそうなこと多々あります😭- 12月10日

ちょびすけ
わかります😇
私も時間に厳しいタイプで、この時間にここにいないと遅れるから〜とか逆算しながら早めに着いても絶対遅刻されます😇
遅刻されるってわかってても早く行っちゃいます😂😂
逆に旦那はなんとかなるタイプで時間にルーズなので見ててイライラします😂
-
ママリ
うちの夫もルーズなんです!
私がイラつくのは
毎朝遅刻ギリギリで家出て行くことです🤣
本当なんなんだろうって思います、、、
バタバタされるの嫌だから
早めに準備してって5年言ってるけど無理なんで、一生変わらないと思います😇
子どもいると
こっちも色々計算して動いてるのに、待たされることで全部計画が崩れちゃって。
今日もお客さん来るから
昼寝せずに待たせてたのに、結局45分遅れてきたから、だったら昼寝させられたじゃん!💢ってなりました、、、
平気で遅刻してくる人本当嫌です、、、
でも意外と多いんですよね😭- 12月10日
ママリ
同じです!
めっちゃ調べて逆算して
当日の朝はできるだけ余裕持って行けるように、夜のうちに洗濯したりとか準備するんですけど、みんな平気で?遅れてくるのでなんかなぁ😇ってなります😭
不思議ですよね...