
11ヶ月の娘がお座りやハイハイができず、不安です。同じ経験の方の話を聞きたいです。発達相談も考えています。
11ヶ月になった娘がまだお座り、ハイハイできません💦
ずり這いは9ヶ月ごろからしていてどこまででも行きます(笑)
四つん這いの体勢はできますが、前後に揺れるだけで前には進めません。お座りやハイハイはしない子がいると聞くので娘もそうなのかな?ゆっくりなだけかな?とは思っていますが1歳になっても座れなかったらどうしよう…と不安で仕方ありません😭💦発達相談みたいなところに聞こうか悩んでます…同じような経験の方いらっしゃればお話を聞かせてください❗️
- とも(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
座らせば座る感じありますか?
娘2歳ですが運動面発達遅れます😭
発達相談しても良いかなぁとおもいます💦

はじめてのママリ
お座りはしないなんて子はいないと思います💦
1歳までに自力で座れないなら相談した方がいいと思います。
友達の子供も1歳でお座りできなくて1ヶ月ごとに病院行ってるみたいです…
-
とも
そうですよねー…
ありがとうございます❗️- 12月9日

もち
自力では座れないけど座らせれば座るならいつか一人座りもすると思います!
うちは12ヶ月のとき一人座りしました!ズリバイは11ヶ月です。
12ヶ月検診でひっかかって様子見になってましたが、1歳半で歩けるようになり、その後の再検診で関節が柔らかいのが原因ということが分かってそれで終わりになりました。
特にリハビリなどはしていません!
-
とも
ありがとうございます!
座らせると少しは座るけど
すぐにぺたーんとなります💦
健診で相談したら小児科からは何も言われませんでしたが、相談してみようと思います。- 12月9日

はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?
もう数日で1歳になる娘がいるのですが、同じく自分でお座りやハイハイをしません。。本当に同じく四つん這いポーズはするけど前後で揺れるだけ…いよいよか?と思いながら何日が経ってしまい検索をしたらともさんの質問がでてきました🥺
近い月齢の子はスタスタ動き回り座り、つかまり立ち、数歩歩くので、
さすがに1歳目の前で焦り出してしまいました…
お答えにならずすみません😭が同じ状況の方がいてついコメントしてしまいました。
-
とも
お返事かなり遅くなり申し訳ありません💦
そうなんです😭
私もママリさんと同じ気持ちです😂
うちもまだハイハイはせずですがつかまり立ちしようとしています😅
私自身歩き出すのも遅かったらしく、娘もゆっくりさんなのかなーと思うようにしていますが1歳でおすわりできないのは心配です💦
市役所に電話して今月に相談に行く予定です。- 1月5日

退会ユーザー
まだ見られてますか?
うちも同じで心配しています😅
-
とも
コメントありがとうございます!現在2歳2ヶ月…最高記録五歩です(笑)
今はリハビリに週一で通っています😊- 3月21日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます🙇♀️
娘さま頑張られているのですね🥺!
失礼な質問で申し訳ないですが、精神発達面はいかがですか?うちはそれも心配しておりまして、、😅- 3月21日
-
とも
理解もよくしているしそっちは心配していません😊
- 3月21日
-
退会ユーザー
そうなんですね!💕ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
掴まり立ちはいつされましたか?質問ばかりすみません🥲- 3月21日
とも
座らせると少しは座るけどすぐに前屈みになってずり這いに変わります😅
相談してみようと思います💦