![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月のやんちゃくんは早起きで、家で暴れるため外出しようとするが、準備が大変。最近は背中スイッチが入り、抱っこで寝かせることも。英語教室や体操教室に通っているが、親が疲れる。
1歳2ヶ月..
やんちゃくん。(ソファ、ダイニングテーブル、ベッドどれも高さ40センチちょっとによじのぼる)
早起きくん。(4時半おき)
家にいても暴れまくるので
なんとか外出したりして気を紛らわせようとするけど、
行く準備も一苦労。。
早起きだから出かけるころには眠くなって寝る。
最近、急に背中スイッチ発動?してて
置くと泣くからしばらく抱っこで寝させる。
英語教室、体操教室通ってるけど
連れて行く親の方がヘトヘトだよ。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![むん🌝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん🌝
修正月齢同じです🙌🏻
うちもどこでもよじ登ります🥹
ベットはもう少し高めなのに登れてしまいます...
4時半起きは辛いですね😭
うちは背中スイッチなしですが、お昼寝から起きて1〜2時間は機嫌悪く泣き続けてます🥲
毎日お疲れ様です✨✨
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
毎日お疲れ様です😭✨
なかなかやんちゃ君ですね❣️
うちもダイニングテーブルに登るので椅子は全撤去、使う時だけ持ってきます!
また寝室はベッドをやめて布団にしました!安全第一✨
ジャングルジムどうですか?
体使って遊びますよ〜😊👍
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、使うときだけ出すスタイルならすぐにできそうです!
ベッドを捨てることも考えたのですが、シモンズのベッドで100万くらいするのでちょっとためらってます。。
ジャングルジム買いたいです!
2歳以上からのものが多くないですか?😵💫- 12月8日
-
のん
2歳以上のものですが、1歳でも使えますよ😊
安全かどうかは親判断ですが、上の子いるので下の子も遊んでます!- 12月8日
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
習い事通われてるなんてすごいですね。
私はそんな余裕なかったです、、
1歳2ヶ月からうつ伏せで寝てたので背中スイッチはおさらばしました。
苦しくなっても勝手にコロコロ転がれてたのでもう大丈夫かなと。
トランポリンと滑り台付きジャングルジムをリビングに設置して勝手に遊べるようにしてました。
支援センターにも行ってましたが、コロナのせいで予約が必要だったり時間が決まってたりするので行けない日も多くて。
散歩はかなり行ってましたね。
消防車とかショベルカーとか好きで見に行ってました。
1歳2ヶ月で1時間歩き続けるとかざらにあったので足の骨歪まないか心配しましたが今のところ大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
余裕はないのですが、とにかく予定を作らないと
家だとストレスたまってるのか暴れたりぐずってばかりになる子で、、
今までうつ伏せ寝だったのですが、コロナになって以降苦しいのかうつ伏せ寝をしなくなり、背中スイッチができました😵💫
散歩がいいですよね。
親はさむいけど😪😪- 12月8日
はじめてのママリ🔰
やはりあるあるなのですね、、
今まではよじ登れないので
寝なくても寝室内を自由にさせれてたのですが、、
今はよじ登れるので
寝てから移動させるスタイルになってます。。