
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月の娘は80を着てますが小柄なので上も下も折り曲げてます!
ブランドによっては70がちょうど良かったり小さかったりです!
分かれている服着てます!

さおりん
うちは大変小柄ですので参考程度に💦
一歳ごろは70、一歳半ごろはものによっては80を着ていました
一歳のときに保育園に入ったので、セパレートタイプになりました
もし、保育園に行ってなかったらまだまだつなぎタイプ着てたと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
サイズも人それぞれですよね🥺でも80買ったらそれなりに長く着られそうですね✨ありがとうございます😊参考になりました✨
- 12月8日

退会ユーザー
うちは結構小柄ちゃんで80でした✨
お座りしっかり出来るようになってから服はセパレートにしてました😊お腹がすぐ出ちゃうので肌着はロンパースにしてましたが、、、。
-
退会ユーザー
ちなみに、80を折って使って、翌年も同じサイズ使ってました😊
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
今セパレートタイプ検討中でしたがやはりちゃんとお座りできた方がいいですよね〜🥺たしかに中はロンパースタイプが良さそうです💖参考になりました!ありがとうございます😊
- 12月8日

はじめてのママリ
80サイズ着てます!
セパレートです!
ちょっと袖や丈が長いので、折って着せてます。
70だとパツパツで💦
-
はじめてのママリ🔰
セパレートですね👍✨大きかったら折ったりで調節できますもんね😍ありがとうございます!参考になりました😊
- 12月8日

詩羽
下の子は小さめで
まだ70肌着ロンパースも入ります😅
服は80を買っていますが
少し大きめかなって感じです💦
私はワンピースなど買いまくっていたので
首が座ってからは服はセパレートやワンピース着ています😊
肌着はロンパースにしています😆
たぶん今80cm弱
9キロ台です🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😳✨たしかにワンピース!!忘れてました💖めちゃめちゃいいアイテムですねっ!!足が太めなので😂ワンピよきです〜😊!首はすわってるのでセパレートもチャレンジしてみようと思います。ありがとうございます😊
- 12月8日

きりん
長女は、骨太ちゃんだったので80~90着てました!
次女は、華奢ちゃんだったので70~80着てました!
どちらも歩くのが遅かったので、下着はロンパース、洋服はセパレートとかにしてましたが、家にいる時は両方ロンパースの時も多かったです!
オムツ交換の時に、すばしっこかったから、セパレートの方が楽ですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨うちもちょっと骨太めなので80〜90でもよさそうかもです💕🙌
オムツ交換の時コロコロしちゃって大変なのでセパレートの方がいいかもですね🤔✨ありがとうございます😊- 12月8日

はじめてのママリ🔰
1歳から70〜90の服着せてます😅
着せやすいロンパースが70.80くらい、上下別のは可愛いデザインで90着せることがあるくらいです💦
1歳半だと70.80のロンパースパツパツですが着せてます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!可愛いデザインでも少し大きめだったりと、、😭⚡️多少大きくても大丈夫ですよね😂💖ありがとうございます😊
- 12月8日

ミルクティ👩🍼
長女ですが、80のセパレートを着せています!
アウターは90です!
小柄なので、袖も裾も折って着せています😂
ボトムスに関しては、短いのを買うと丁度良いです😅
肌着は、70のロンパース(ボディ肌着)を着せています🥹
-
はじめてのママリ🔰
たしかに中が80だとアウターは少し大きい方がいいですよね🤔💕今までセパレートってまだまだだと思ってたのですがなかなか使い勝手よさそうです😊ありがとうございます✨
- 12月8日

あんず
上が一歳も一歳半の頃も標準細めだったので80着てました。
下は身長体重共にデカく今一歳6ヶ月ですが95着てます😂
一歳0ヶ月で90着てました。
セパレート着てます😊
-
はじめてのママリ🔰
なかなか80って長く着られそうですね💖今8キロで80着ちゃってるので下のお子さんと近いですかね🤗来年(話が早いですが)着る服みててサイズで迷い中だったので参考になりました💖ありがとうございます✨
- 12月8日
はじめてのママリ🔰
足が太めなのか70だとパツパツで80のロンパース折って着せてます😭でも1歳以降だと別々が着せやすいですよね✨参考になりました!ありがとうございます😊