
コメント

ウーピー
支援センターはどうでしょうか?まだお座りできない子も来ていますよ♪

てぃーーまな
座敷のあるお店行ってゆっくりご飯食べてリフレッシュされてはどうですか?( ´ ▽ ` )
子供中心なら支援センターで遊んだり図書館行って本みたり、近くにあるかわかりませんがキドキドとかも6ヶ月から入れますよ^_^
-
かな
コメントありがとうございます(*^^*)
座敷あるところならまだはいはいしていないので大丈夫そうです!ちょっとチャレンジしてみます☆- 12月29日

陽菜湊(о´∀`о)
今は休みに入っちゃいましたが支援センターは毎日行ってました。あとは図書館ですね。
-
かな
コメントありがとうございます(*^^*)毎日行ってらっしゃるんですね!すごい☆顔馴染みのママがいっぱいになりそーですね。図書館も絵本興味もちだしたのでいいかもです😃
- 12月29日

anuenue
あんよができるまでは支援センターや児童館をよく使ってました!
歩けるようになると公園に出たりしますが、それまでは同じように来てる親子も多かったので知り合いもできやすかったです。
-
かな
コメントありがとうございます(*^^*)児童館も今の時期から遊べるんですね!ちょっと地元のとこ調べてみます☆
- 12月29日

すぬち
ベビーカーや抱っこひもで普通に買い物行ってます!
私が行かないとどうにもならないので!
なるべく買うものを決めておいてスーパー内を短時間で済ませてます!
子供の心配もですが、まずは自分がかからないように気をつけてます!
もうすぐ2ヶ月ですが、子供は風邪とか引いてません!
私も引いてません!
かな
コメントありがとうございます(*^^*)支援センター行かれてる方多いんですね☆
お座りまだできないからあまり遊べないかなぁと思ってあんですが、行ってみます🎵