※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頻回授乳でお悩みの方へ 1日の授乳回数やミルク量について不安があります。母乳の出が心配なのか、ミルクを足しすぎているのか、間隔が短い時の授乳の意味について教えてください。

頻回授乳について教えてください😭
生後18日目なのですが完母目指して頻回授乳がんばってます🥲
授乳回数は1日11〜13回しているのですがなかなか寝てくれないのでミルクを足したりしてます。
1日のミルクの量のトータルが400ほどありました、
どこかのサイトでこの時期の1日のミルク量は480と書いてありました。
ミルクを足しすぎているでしょうか、
それとも母乳が全然出ていないのでしょうか、?😭
授乳の間隔が30分ほどしかあいてないときでもまずはおっぱいを吸わせるのですがまだ溜まっていなくて意味がないですか?😭😭
頻回授乳されている方、されていた方、教えていただけると嬉しいです😭🙇🏻‍♀️

コメント

みかん🍊

頻回授乳してました🤱
溜まっているか溜まっていないかは関係ないです。吸われることでもっと母乳を作らなきゃ!と働き必要な量が作れるようになります!私の場合は日中は頻回授乳を頑張って、夜中はおっぱいとみるくの3時間置きにしてました!日中も余裕がある時は何回でもやって、ちょっと疲れた時はミルクも足して…最初は1時間おきになるようにミルクを足してました!
18日目で400…どうですかね…ちょっと多いかもしれませんね。ミルクを足す時はどのくらい足してますか?ちょびちょび足してるならガツンと足した方がいいです😊
10日目検診などで母乳量は計りませんでしたか?🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり吸ってもらうことに意味があるんですね🥲
    やっぱりちょっとおおいですよね😭
    ちょびちょび足してました!
    ガツンとを何回かに分けてやってみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 12月7日
ママリ

すごく頑張られてると思います☺️
まだ18日なので母乳だけで足りるくらい
軌道に乗ってる方のほうが
珍しいと思います!
私も3.4ヶ月は8-10回は母乳に
ミルク足してましたよ🙆‍♀️
それからだんだんミルクなくても
大丈夫になりほぼ完母でいけました!
サイトなどは目安でしかないので
その子その子で違うので
参考程度で大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉ありがとうございます😭
    ミルクはどのくらいの量増やしてましたか?🥲
    あたり囚われすぎずにとりあえず3ヶ月を目指して頑張ってみます!

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月からしか記録つけてなくて
    1ヶ月頃ですが日によって違うけど
    授乳後にだいたい60-80足して
    寝る前だけ100-120ほどあげてました☺️
    でもたぶんうちの子1回に飲める量
    少ない方だと思います💦

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️✨
    うちの子は逆に多いような気がします😂
    あげたらあげただけ飲み干します😂

    • 12月7日
deleted user

まだまだ産後のダメージが大きく残る中の育児お疲れ様です🥺
頻回授乳頑張っておられるんですね😭✨
わたしもぜーんぜん寝てくれなくて延々とお乳吸わせたり、30分ぐらいでもすぐ吸わせてました!日に14回以上はざらでした💦
それでお母さんが休めないなら寝る前とかミルク足して休んでみる?と言われましたが、結局最近まで完母でした。
今は1日2回ほどミルク足してますが🍼

溜まってなくても吸わせることで分泌増えるので、頻回授乳が苦痛でなければいくらでと吸わせてあげていいと思いますよ☺️
量が不安であれば支援センターとかで母測したり、母乳外来で相談したりするのもおすすめです◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    14回も、、すごいです🥲
    置いたらすぐ泣くこととかってありましたか??💦
    完母目指したいと思ってるので頑張ってみます✨

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1日中乳出してました😂笑
    いやほんとこれいつまで続くん?ってしんどいですよね😭
    必ずいつか波にのりますよ✨
    置いてすぐ泣くありまくりでしたし今でもありますよ🤣
    完母応援してます💪🏻
    でもそれがストレスにならないように、何回もおっぱい飲むほど好きなのかーわいー💗ぐらいの気持ちでのびのびやってってくださいね☺️
    私が完母にこだわりすぎてしんどかったので🥺未だにちょっと心にひっかかるぐらいなので🥺

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなりますよね😂
    置いてすぐ泣いてもおっぱい吸わせてましたか??質問ばっかりですみません😭
    もう何日も母乳やめたいって泣いてました🥲
    とりあえず1ヶ月だけでもと思って頑張ってみてます😂

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前開きパジャマが常オープンでした😂今はゴム使っててむしろ被りの服の方が楽です!
    吸わせてましたよー!もう一回抱っこして落ち着くなら様子見て、無理だったらすぐ吸わせてました🤱🏻
    私の経験でしかないですがたくさん聞いてもらって大丈夫です☺️✨
    産後の授乳イメージが想像と全然違って私も辛かったです🥲
    あと半月で1ヶ月になられるようですし、案外1ヶ月すぎたらもうちょっとやれるかも?ってなるかもですし、その時にまた考えたら大丈夫です!肩の力も抜きながらお互い育児頑張りましょうね🤝🏻

    • 12月7日
みみー

授乳時間は片方何分ずつですか?
他の方と一緒で、ミルク足すならちょこちょこよりしっかり飲ませる方が良いと思います😊
まだまだ胃も小さいし飲むのも上手ではないし、寝るのも上手じゃないので大変かと思いますが😰
寝る時にスワドルやおくるみで包むとか、環境を見直しても良いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    その方法でやってみようかと思います!✨

    • 12月7日
ゆい

昔の質問にすみません🙇‍♀️

いまちょうどはじめてのママリさんと同じような状況でして、頻回授乳10〜12回目標でやっているのですが、ミルクもしっかり3時間おきに40〜60ml飲みます。
あまりミルクの量が減らせておらず焦っています🥲

はじめてのママリさんはその後いかがでしょうか??
もしそのまま完母になられたのであれば、大体いつ頃からミルクを減らせて完母にできたのか教えていただきたいです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1-2ヶ月ごろからミルクは減ったと思います!
    2ヶ月になる頃にはほぼ完母で、寝る前だけミルクあげてました💭
    2-3ヶ月からは完母です🤲🏻
    記録を見返してみると2ヶ月頃からは授乳回数も減ってました!1ヶ月の頃は多くて15回以上の日もありましたけど10回切ってました😮‍💨
    今では4時間毎までに落ち着きました☺️

    • 6月4日
  • ゆい

    ゆい

    記録まで確認してお返事いただきありがとうございます😭✨

    1〜2ヶ月となるとまだまだ根気強くやる必要がありますね‥!焦りすぎてました😭

    焦らずミルクも足しながら段々と減るのを待ちます🥺ありがとうございました!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番大変な時期ですよね、、🥹
    わたしは何で泣いてるのかもわからず泣けばなんでもおっぱいあげてたけど徐々にどうして泣いてるのかわかるようになってからは授乳も落ち着いてきたかなって今思いました!☺️💭

    • 6月4日
  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね‥!!
    私も泣いたらとりあえずおっぱいって感じで吸わせてます!😂
    今は何もわからず不安ですが、信じて頻回授乳頑張ります!!🥺

    • 6月5日