※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10年前に保育士をしていた頃の厳しさを思い出し、今でも動悸がする。口調が強くなり注意しすぎたことを反省。気持ちが整理できず参っている。

最近、保育士の問題が多く取り上げられているニュースを見て、私が保育士をしていた10年前に厳しくしてしまった記憶が蘇りそのニュースを見たり聞いたりするたび動悸がすごくなります。
園児を逆さまにしたり・カッターを出したりはしていません。注意する時に口調が強くなってしまったことが多々あります。特に危ない遊び方をして怪我に繋がりそうな時は特に……。
今更、反省するのもかなり遅いですがこのやり場のない気持ちがずっと続いています。
かなり参っているので強めな意見はごめんなさい。

コメント

ゆずママ

保育士じゃなく保護者としての意見ですが…

怪我しそうだったり命に関わるような危険な事をしていた場合は強く注意するというのは悪いことではないと思います。むしろ、それで注意しないでいて大怪我したとか命落としたとかになった方が大問題ですし😔

このニュース見た後、子ども達保育園に送った時に玄関から隙を見て逃げ出そうとしてる子(ちょっと何かある感じの子)が他の保護者が玄関のドア開けた瞬間、外に出ようとしたところを先生が捕まえて行かないようにギュッと抱きしめていたのですが、私はこういう風にやや力づくになってしまうのは命を預かってるからしょうがないよね大変だなぁでも、これも人によっては虐待とかいう人もいるのかなぁ?先生達お疲れ様ですって心の中で思ってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉、ありがとうございます😢

    そうですね。私はもう保育士には怖くて復帰は考えていませんが、見え方は人それぞれなので現役の人達はかなり気を張らないといけないなと思いました。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

預けてる側としては、危ない時は強く叱ってもらって良いと思います!自分の感情をぶつけるような、不必要な場面での暴力は良くないですが、、怪我するよりもきちんと注意してくださる先生は良い先生だと思いますよ!というか、こうやって自分の行動を振り返ってる時点で虐待するような先生ではないと思います💦あまり気になさらなくていいと思いますよ。うちの保育園の先生方はどの先生もとても愛情深く子供を迎えてくださってるのご伝わってくるので(子供も先生大好き)、ああいう一部のおかしい人達のせいでさらに余計な業務が増えてしまったり皺寄せを受けることが心苦しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉ありがとうございます😢
    ニュースのようなことはしていないですが、怖い先生と言われたことがあるんです。当時の話ですが、厳しく注意した印象が残っていたようで。
    確かに、仕事が増えれば負担になってしまいますからね。

    • 12月7日