※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知的や発達に問題なくても年少さんまでオムツ全然取れない‥ってことありますかね(;_;)

知的や発達に問題なくても年少さんまでオムツ全然取れない‥ってことありますかね(;_;)

コメント

A

年少さんの夏ぐらいまで
オムツでした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです。ありがとうございます♡

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

友人の子供は年中の途中までオムツでしたよ。
特に発達の違和感は感じませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡

    • 12月7日
ママリ

全然ありますよー!
長男がオムツ取れたのは年少さんの終わり頃でした😅
クラスで最後から2番目でした!
次男も年少の頃、💩の時だけ頑なにオムツでしたがって、おしっこは早々にトイレでできてましたが、ウンチになるとわざわざオムツに履き替えてオムツでウンチしてましたよ😂
だから、保育園ではウンチ全くせず、家に帰ってからウンチしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました♡

    • 12月7日
ママリ

息子は去年の年中夏頃までしてました💦
娘も年少ですがまだまだ取れる感じ無しです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは来年年少なんですが、気配なしです😂
    他にもオムツの子幼稚園にいますか?

    • 12月7日
ママリ

夜はまだ不安で自分でパット希望してつけてるうちの年中の子もいますよ😂
寒くなったら昨夜というか朝方におねしょしちゃって、トイレかと思っちゃった……ってありガチわかるーって感じで起こされました🤣
発達は否定されてます🙌本人の安心となのでまぁいいかと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、発達はごく普通なんですよねー💧
    寒いとおねしょしちゃいますよね😂

    • 12月7日