![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウィンタースポーツ好きなママさんが、妊娠前はスキーやスノーボードを楽しんでいたが、昨シーズンは妊娠中で断念。今年こそ行きたいが、子供を預けるのはハードルが高い。無謀でしょうか?
ウィンタースポーツ(スキーやスノーボード)が好きなママさんいらっしゃいますか?
妊娠前までは毎年かかさず、スキー場に行って滑ってました。
誰かと行く予定が合わなければ、1人で運転して滑りに行ったこともしばしば。
一昨年にスノーボードの靴を買い替えて、何度か滑りましたが、昨シーズンは妊娠中だったため、断念。
今年こそは…と思っているのですが、、、
今年こそ!と思ってる理由としては、家族計画として2歳差兄弟がいいと思ってるので、来年の冬には妊娠しているだろうという過程で、今年こそはと思ってます。
もし、行くってなったら義両親と一緒に泊まりでって考えてて、息子を見てもらいたいのですが、無謀でしょうか?
無謀というか、あり得ないですか?
みなさんどうしてるのか気になって…
基本、母乳オンリーだったので、哺乳類トライしてみたけど、ダメでストローマグなら大丈夫。粉ミルクは飲んでくれます。離乳食も特に拒否とかはなく…って感じです。
ただ、新しい場所や慣れない人の前ではギャン泣きすることも多いので、預けるにはハードル高いなーと思ったり…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
義両親がOKならOKだと思います😊
コルチナ国際スキー場みたいなところなら全然問題ない気もします😊
我が家からは5時間くらい掛かるのでそこまでの熱意はないですが、2時間くらいなら行ってると思います🤣
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
義両親がOKで質問者様も預けるのOKなら全然あり得なくないと思いますよ〜😊
7ヶ月ならまだ雪遊びも難しいと思うので、キッズスペースのある宿とかホテル取れれば、そこで遊んで待っててもらうとかなら退屈しないかなと思いました🙆♀️難しければ半日だけ〜とかでも!
うちも夫婦で毎年スノボ行ってましたが、今年は娘もゲレンデデビュー予定です!ただ、私が妊娠中なので、雪遊びして2人でホテル戻だてる間、夫が1人で滑る予定です😙
-
はじめてのママリ🔰
預けたことないので、正直抵抗はあるし、心配もあるけど、、、って気持ちです😇
ウェルカムベビーのホテルがいいな!とは思ってたので、その方がいいですよね😌
歩けるようになったら、うちもゲレンデデビューさせたい!!!くれぐれも転ばないように気をつけて楽しんでくださいね!、- 12月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6年ぶり…!!
今シーズンやっとゲレンデに行けそうです!😂
私も産前は都内から車運転して、週一で滑ってたほどボード好きでした。
でも産後はなかなか💦
子供を預けるにも長時間だし、両親を子守り要因にして1泊も考えましたが…やっぱり現実的でなく💦
朝早く出発しますしね💦
とは言え、友人は子供が0歳から行ってます。夫婦で交代して子守りして、1人ずつ滑ってって感じです。
頑張れば行けると思いますよ!
私は無理だなぁ〜って思ったので、諦めました💦
今年はやっと下の子が3歳になったので兄弟でスキースクールに入れて、私達夫婦でのんびり滑ろうかと…!
-
はじめてのママリ🔰
6年ぶりはブランク怖いですね💦
やっぱ、長時間だし、一応宿泊かなーとも思ってるけど…迷惑でしかないですよね🥲
旦那は子ども預けて夫婦でどこか行くことなんて、普通のことだよ?大事なことだよ?とは肯定してくれてるんですけどね…
友人夫婦のやり方すごい!でも、行くならやっぱ夫婦で滑りたい気もする…🥺- 12月5日
-
ママリ
上の方のコメント読みました!
2時間でゲレンデ着くのですね⁈
それなら余裕で行きます。
我が家は片道3〜4時間なので、とてもじゃないけど無理でした💦
子供のウェア一式揃えるのもお金かかるし、普段雪降らないので使わないし…って事ですが、札幌住みなら持ってても普段使いしますもんね!
義両親がOKならぜひ行ってください〜!
私なら赤ちゃん広場があるゲレンデ選んで、子連れで日帰り全然行きますよ笑😂- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
2時間なら余裕で行く!
その言葉にすごく背中押されます🥹
そうですね、普段使うし持ってないと生きていけないくらいなので…笑- 12月5日
![あくよう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくよう
私もボードもう売っちゃったんですが妊娠前まで毎年行ってました^ ^✨
預けるのは義両親との関係にもよると思いますね💦私はあっちが良いから預けて行ってるはずです(笑
でもうちはどちらの両親もNGなので、数年後に末っ子がもう少し大きくなって〜スキーかスノボー教室にぶっ込んでる間に滑る〜とかを想像してます😅
-
あくよう
『あっちが良いと言ったら』です😅
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
正直、義両親の本音が見えないので何とも…😂笑
見ててあげるから滑っておいでーって言われたことあるけど、いざ預けるってなると、大丈夫?って言われたり…- 12月5日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
スノーボード好きですよ。
今は家族で行って、子供と一緒に滑っています。
キッズスペースがあるところだと、義両親様も見やすいと思います。室内遊び場があるところだと良いですね。
私も2人目妊娠前、1歳すぐでスキー場の託児に預けたりもしたことあります。1日目はわけも分からずで泣かず、2日目は泣かれましたが、スタッフさんもプロなのでにこやかに対応してくれていました。我が家もほぼ2歳差なので、そのシーズン滑れたのは大きかったです!
義両親様が大丈夫なら問題ないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
家族で滑るの夢です!
私自身小さい頃から家族で行ってたので、経験させてあげたいなーって思って!特にこちらは、授業でスキーがあるくらいなので…
託児も考えたんですけど、0歳は受け入れなくて…😭
やはり、1回滑れるだけでも気持ち的にも違いますよねー!
義両親が快く受けてくれれば…😭- 12月5日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
夏に海外にも滑りに行くくらい好きです😆
去年も妊娠中に行きました。
上の子スキーデビューで、スクールに入れなかったので、私と滑っていました。
今年も行く予定です。
上の子はスクールまたは私と滑る。下の子は2時間だけ託児所です(6ヶ月から預けられる所を利用します)
札幌なら星野リゾートトマムは5ヶ月から預けられますよ。
-
はじめてのママリ🔰
海外まだ行くなんて羨ましい☺️そして、妊娠中も行ったのすごいですね😀
トマム調べてみたら5ヶ月からですね!ありがとうございます😊- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義両親、家族の理解があればいいと思います!
私も去年は下の子が1歳2ヶ月くらいでしたが、義家族と泊まりで行き、見てもらってました😊
ずっと見るのも大変かなと思って2.3時間だけは託児所に預けたりもして楽しみました✨
-
はじめてのママリ🔰
託児ありも検討してみようと思います!少しでも楽しみたい!
- 12月7日
はじめてのママリ🔰
出産前か産後すぐにみんなで泊まりに行って息子見ててあげるから、滑りなよーって言ってくれたんです!社交辞令だったのかもしれませんが…
コルチナ…はごめんなさい初めて聞きました!こちら、北海道札幌なので、大体2時間あればどこにでも行けます!笑
みぃ
札幌なんですね😍
それはどこへでもいけますね🤣
北海道なら息子さんも寒さに慣れてるだろうし普段の防寒着も十分暖かいだろうしなんの問題もない気がします😆
コルチナはホテルの下がゲレンデのところで部屋からゲレンデが見えます😊
北海道ならいくらでもそういうところありそうですよね😆
はじめてのママリ🔰
最近、激寒すぎてたまーに外出ると息子はまだびっくりしてます😂
ゲレンデ近くのホテルは割とあるので、ニセコか富良野かなーなんて夢を見ています🥺