
やっぱり兄弟っていた方がいいのでしょうか👦🏻👦🏻?メリットなど教えて欲しいです🙏もちろんデメリットも!
やっぱり兄弟っていた方がいいのでしょうか👦🏻👦🏻?
メリットなど教えて欲しいです🙏もちろんデメリットも!
- はじめてのママリ🔰

ひろ
子供の時は正直いてもいなくても大丈夫だなと思ってましたが、ある程度年取ってからは、親のこと、実家のことなど、相談できる相手がいるのは有難いです😣

はじめてのママリ🔰
一人っ子の友達は自分が親のことを考えなくてはならないから親の将来が心配、いつも1人で寂しい、一人っ子っていうと我儘って言われる……などいつも悩んでましたね🤔従姉妹もきょうだいほしいっていつも言ってました。
姉妹の私は姉がいてやっぱり心強かったし今も美容のこととか相談したり2人で買い物行ったりするのでいてよかったです!
旦那もきょうだい多く育ったので今はみんなでわちゃわちゃゲームするのが楽しいですよ◡̈⃝︎⋆︎*
だからうちは一人っ子は嫌で2歳差で作りました𓈒 𓂂𓏸
デメリットは
お金かかるくらいかな🤔でもお金は何とかなるしデメリットと感じたことないですね😂

ママリ
デメリットは1人に対して2人でやること多い!
メリットは2人で遊んでてくれる!
が、パッと思いつくメリットデメリットです☺️🫶

退会ユーザー
いた方がいいとは思いません◡̈⃝︎
兄弟つくる つくらないは自由です🌸
私の個人的なメリットやデメリットだと …
うちは兄妹を育てていますがメリットとしては 公園や支援センター行けなくて友達と遊べない日でも兄妹2人で楽しそうに家の中で遊んでる。
デメリットとしては同時に2人にぐずられたり、1人を抱っこするともう片方も抱っこってなるのでそこで兄妹喧嘩が始まる。
ですかね…

はじめてのママリ
私自身2人姉妹なのですが、おととし母を亡くした時き、姉がいて良かったって思いました。
子どもが産まれた今も、姉がいて良かったって思います。
いろいろ一人で背負わないでいいですし、相談などもできますしね。
兄弟がいることでのデメリットはわかりませんが、兄弟仲が良いことが前提ですね😅

はじめてのママリ🔰
相性の良い相手であればいたは良いこともあるなーと思います。
相性が悪い相手なら最悪です笑。
私の場合、きょうだい全員とそんなに相性良くないです。
それでも1番下の弟は歳が離れてて可愛いですが、障がい者なので正直大変なこともあります。
直ぐ下の妹とは相性が悪いけど、もう完全に割り切って何とかなってる感じです。
ただ、親が亡くなった後に実家のことや弟のことなど色々なことを手分け出来たりする存在としては有難いです。
我が家は子供が2人です。
きょうだいを!と言うよりは、子供が欲しいから2人にした感じです。
メリットは可愛い、デメリットは大変だしお金かかる、です笑。

はじめてのママリ🔰
私は姉妹ですが、息子は今のところしばらく一人っ子の予定です😊
(しばらくというのは今は次を考えてないという意味です)
兄弟のメリットは大人になってから友達よりもっと距離の近い相談相手になってくれることかですかね?
親よりも気軽に相談できますしね😊
息子が一人っ子と決めてるのは私自身が幼少期すごくヤキモチ妬きでママ取られた!妹なんかいらなかったのに!って今でも鮮明に思い出せるくらいずーっと思っていたからです💦
今思えば母は若かったのによくやってくれていたと思うし愛情は沢山もらってましたが、それでも独り占めしたかった思いが強いので少なくとも3~4歳までは一人っ子でと思ってます😅
兄弟がいると1人に対しての使える時間が減ることは確かかなと思うのでそれがデメリットだと思ってます。

ままり
うーん、どちらでも良いと思います!
自分には姉がいて、いて良かった時と嫌だった時と両方ありますが、トータルでみてどっちでも良かったなと思います😂
母が亡くなった時には手続きや葬儀など分担できて助かったとこもあれば、逆に面倒だったとこもあります。
姉とは特別仲が悪いわけではないですが、親や友達に相談できることも姉には相談したくないです。価値観が合わないことが分かっているので😓
メリットは仲が良ければ、一緒に遊んだりお留守番したり困った時には支えあえる。
デメリットは仲が悪いと、お互いの存在が邪魔に感じることですかね…。
親目線だとメリットは一緒に遊んでくれて助かるお下がり使える、デメリットはトータルでは負担アップなので大変なのと、どちらかに我慢してもらわざる得ないときがあることです。
コメント