![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚シングルマザー予定の妊婦です。世帯分離すれば非課税になるか、年金免除は父の収入で難しい。他に世帯分離のメリットはありますか?
未婚シングルマザー予定の妊婦です。
実家で暮らしているのですが、父の収入の関係で手当がおそらく出ません。
世帯分離しても同居してる以上児童扶養手当は出ないと聞いたので児童扶養手当は実家にいる以上諦めているのですが、世帯分離したら私に収入がないので非課税世帯になる事はできるのでしょうか?
年金の免除申請をした所、恐らく父の収入の関係で一切免除になりませんでした。
仕事を始めて安定した収入ができるまで、せめて年金や税金、保険、保育料などが安くなれば助かるのですが、同居していたら世帯分離して収入がなくても非課税にはなりませんか?
それと、他に世帯分離のメリットがあれば教えて欲しいです。
- s(2歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自治体によるかと🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして☺️
全く同じ状態で今はもう実家出て子供と2人暮らししてますが実家にいる時は世帯分離してました!!
北海道札幌ですが、非課税になってたし年金も免除毎年できてました!
年金は親の扶養に入っていなくて、世帯も分離してるなら親の収入関係ないかと思います!国保ならもう一度区役所などに聞いてみると良いと思います!!
今まであった非課税世帯の給付金とかは貰えてましたよ!
扶養手当だけやっぱり同居している家族みんなの年収見られましたね🥲
-
はじめてのママリ🔰
あ、後世帯分離しててひとり親なら203万以下だと被課税になるので保育料も無料でした!札幌はですが😭
他のところは同居の家族も見るとか近くに親いたら関係するとかあるのかも知れませんがそこも確認してみると良いと思います☺️
世帯分離したら保険証が私の名前になりましたよ!してない時は私の父の名前でした😂住民票取る時とか保険証とか非課税世帯にもなるのでお父さんの扶養に入らないのであれば世帯分離はしておいた方が良いかと思います!- 12月5日
-
s
詳しくありがとうございます😭
とても参考になりました!私の住んでる市ではどうなるかわかりませんが、明日市役所で1度話を聞きに行ってみようと思います🙇🏻♀️- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
国保も世帯分離してたら自分の年収で見るのでぜひ早めにした方がいいと思います✨私と同じすぎたので思わずたくさんコメントしちゃいました🥺
出産もうすぐですね💓お身体大事になさってくださいね☺️✨- 12月5日
コメント