※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりんとう
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が食事を拒否して困っています。普通の食べ物は受け付けず、苦痛な時間が続いています。他の子供は何を食べているのか気になります。

1歳4ヶ月。毎日毎日、食事の時間が苦痛です。

ありきたりな物しか作れなくて、かわいそうだな。とおもって しまうけど 私なりに一生懸命作ってますが 全く食べてくれません。

断固として口はへの字。少し味見したらすぐにへの字。
いったい何だったら食べてくれるの?

スーパーで買ったお米は 炊き立てしか食べてくれい。
ベビーフードは全て拒否!

みんな何食べてるの?

もー苦痛で苦痛で ご飯の時間が1番辛い。

コメント

なの

うちも9ヶ月の頃にスプーンを見るだけでも反り返って嫌がるほどの拒否をした事あるぐらいで、今でも食事の時間が苦痛です🥲

もう薄味や栄養は考えずに
クックパッドのつくれぽで好評の物を作るようにしてました😂
好評なものだけをローテーションしてます😂😂

  • かりんとう

    かりんとう

    コメントありがとうございます。

    本当に薄味気にしてましたが もー食べる物食べてくれ!!って感じになります。

    たぶん 私が作るものは まずいんだと思います。

    スプーンを見るだけではすごいですね...。ウチはスプーンは喜んでます。ゼリーも好きで。飲み薬で粉薬があるので それを飲ませるのに、 アイス、ゼリー子供用のフルーチェなどは大好きで食べるのですが...。

    前に液体薬を ゼリーに混ぜたら嫌がって その日のご飯を全部拒否するようになったので 機嫌をなおすのも たいへんだって...。
    もー心が折れそうです。
    クックパット参考にしてみます。

    • 12月4日
よ

1才3ヶ月ですが3番目だからか みんなが食べているものをすごく欲しがるので 既に普通に大人と同じものを食べています😅
2番目の子が少食で偏食なので 身体に悪そうな物(辛いものとか)以外は 食べてくれるのなら何でもいいと思ってます😂

  • かりんとう

    かりんとう

    大人と同じものでも、いいんですね ありがとうございます!

    ウンチとかは大丈夫でしょうか?

    下痢になったりとかないでしょうか?

    2番目のお子さんの 偏食はちなみにどんな感じでありますか?
    質問ばかりですみません。

    • 12月4日
  • よ


    うんちは快便ですし 下痢もしてません😊

    海苔が好きで めっちゃ欲しがって お兄ちゃんたちがあげ過ぎた時は 次の日下痢しましたが あげすぎないように気をつけてれば大丈夫です😊
    何でも食べ過ぎは良くないんだなぁと💦育てながら学んでます😳
    先日 家でギョーザを皆が美味しいそうに食べてるからか 欲しがって叫びまくってたので 仕方なく食べさせましたが うんち大丈夫でした😊ギョーザ大好きみたいです😂

    2番目は離乳食の時から食に興味がなく 少食で偏食
    現在小1なので 最近少しづつ食べれる物が増えてきましたが
    ずっと ご飯にふりかけだけ とか 食パンしか食べなかったり
    朝 卵焼き 昼 ゆで卵 夜 目玉焼き
    しか食べない時とかも ありました💦卵ばっか😂
    外食では どこに行っても ポテトしか食べないですし
    野菜も魚もお肉もハンバーグも食べれませんでした💦
    年長さんの時に 急にハンバーグ食べるようになりました!
    それでも健康で普通に大きくなってるので あんまり気にしなくて大丈夫ですよ😁

    • 12月4日
  • かりんとう

    かりんとう

    そうなんですね!!
    ウチも本当に ポテトばかりで 塩抜きを注文していたら お皿ごと自分の目の前に置いてないと 泣き叫びます。
    本当に炊きたてご飯オンリーぐらいです!確かにパン 麺 ぐらいは食べます。あとは、本当に食べなくて...。少しずつ食べてくれるようになったんですね。
    ありがとうございました。

    気にしないように食べるものを 食べさせるようにします。

    本当にありがとうございました。

    • 12月4日
ママリ

私も毎日同じものになってしまいます😭
娘もあまり食べないので食事の時間が苦痛だし作るのも面倒くさいです💦
私自身あまり料理が好きじゃないのでいろいろ考えて工夫して作るのが億劫です…
前は薄味とか気にしてましたが最近は大人と同じもの出して、食べてくれないならそれでもいいや〜くらいでやってます😅