

mimo
いろんな赤ちゃんがいるのでその子それぞれだと思いますが
上の子はそんな感じで
1歳からは保育園でも昼寝しない子でした。
そのかわり夜はねてくれてたのでいいかなって感じでしたが
昼寝なしはつらかったです(笑)
mimo
いろんな赤ちゃんがいるのでその子それぞれだと思いますが
上の子はそんな感じで
1歳からは保育園でも昼寝しない子でした。
そのかわり夜はねてくれてたのでいいかなって感じでしたが
昼寝なしはつらかったです(笑)
「お昼寝」に関する質問
慣らし保育中の2歳の子供がいます。 今週の火曜日から鼻水がありアレルギーをもっているのでいつも通りアレルギーのお薬をもらいました。 そのあとお熱が1日でて下がりましたがさらに鼻水咳が追加されてしまいました。 こ…
自分が体調不良時の育児について 現在生後3ヶ月の息子がいます。 実家の両親共にまだフルタイムで働いており、また旦那も1ヶ月育休をとってくれたため里帰りはしませんでした。 現在は旦那は仕事復帰し、日中はワンオペ…
慣らし保育のペースについて、、 昨日から慣らしがスタートして 基本は昨日今日はお昼ご飯の時間に行き、 ご飯一緒に食べさせてそのまま帰る 明日からご飯食べた後お迎え、次はお昼寝が12時45~で 13時半迎えと少しづつ伸…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント