
旦那と旦那の親が過保護でイライラしています。里帰り出産のため、旦那は福岡に、私は大阪にいる状況。引越しの準備で旦那の親が過干渉でイライラしています。
旦那が子どもすぎてと旦那の親が過保護すぎて
イライラしてます😢
私は里帰り出産する前は旦那と福岡に
住んでました。里帰り出産する為、私だけ先に
大阪に(実家)帰り、旦那が今1人で福岡に
住んでる状態です。
私は出産後も当分は実家に住み、旦那も
実家は大阪なので年末で仕事を辞めて
来年の1月に大阪に帰ってくる
(福岡から引越しして実家に住む)の
ですが、福岡にある荷物は本当に少なく
旦那1人で引越し業者と出来るのに
12月に旦那の親が2泊3日で福岡の家の片付けに来ると…
そして1月も引越しの手伝いに来ると…
12月親に来てもらった時に旦那が、俺が仕事の間
親に引越し見積もりをしてもらうと😫
いつまでも親に任せっぱなし😭😭
そのくらい自分でしろよ😡!と思いながら…
手伝いに来る親も親😭
別に引越し費用を全額出してくれる事でもない😢
12月1月来なくていいからそれを引越し費用に
あててほしいと旦那の親に伝えても伝わらず
イライラ😫💦
子離れ出来てない親、親に頼りっぱなしの
旦那にイライラしてます😫
長々と愚痴失礼しました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
この内容を見て、うちの旦那と義母みたいでした😂
義母は意志の強い方ですか?
うちの義母は意志が強いのでいくら話しても話通じないのでほっといてますが私が留守の時に家に入るのは許せないのでそれだけは守ってくれてます!(今は家にいるから)

さやまま
やっぱ男の人ってどうしても親に頼ってしまいますよね😓分かります分かります…
え?自分でやれないの?って思いますし、あ、こんなんなるなら自分がやれば良かった。なーんて思ってしまいますよね…
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですよ😭
それで、親も頼まれてるからってついつい何でもかんでもやってあげるからダメ息子になるんですよね😫💦
私は出来ることは自分でやって欲しい(当たり前なんですけど😅)、旦那は親に頼ればいいという考えなのでいつもプチ喧嘩してます😂(笑)- 12月4日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
共感してもらえて嬉しいです🥺
義母は結構自分の枠に当てはめる人です😫
今回の引越し業者とのやり取り、
旦那が仕事の休みの日にすればいいのに、この日に予約したからと変更せず😭
本当にいくら話しても話通じないですよね😢
新居に引越ししたら、私もpiさんと同じ留守の時に勝手に家に入るのはやめてもらおうと思います😌