子育て・グッズ 夜泣きがおさまり夜間断乳もできたが、夜中目が覚める。子どもは早起きし、5時半から6時にかけてゴソゴソと動く。これは一般的なことでしょうか? 夜泣きがおさまり夜間断乳もできたので夜通し寝れるようにはなったのですが、今までの流れなのか夜中目が覚めたりします。しかも、なぜか子どもは早起きに。5時半過ぎから6時にかけてゴソゴソと動き始め起きてしまいます。これはあるあるですか? 最終更新:2022年12月3日 お気に入り 夜泣き 夜間断乳 mamari コメント 退会ユーザー あるあるですね😂 なぜか早起きですよね… 娘もですが、周りの人の話聞いててもやっぱり5時ぐらいから起きる子の話よく聞きます! ただ娘も周りもずっとじゃなくて、一時的でした🙄 12月3日 mamari あるあるなんですねー😭早起きは夏だけかと思ってたら😭寒くて起きるのも辛いですが、夜泣きよりはましですよね🤣 12月3日 退会ユーザー 夏は明るくなるの早いので分かりますが、冬場は謎ですね😂😂 本当はもっと寝たいですが、とりあえずある程度まとまって眠れるからまぁ良しって感じです😇笑 12月3日 mamari 冬場なぞです。寒いから長く寝よーよってなります🤣そうですよね。夜泣きしてたときを思うといいですよね 12月3日 おすすめのママリまとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mamari
あるあるなんですねー😭早起きは夏だけかと思ってたら😭寒くて起きるのも辛いですが、夜泣きよりはましですよね🤣
退会ユーザー
夏は明るくなるの早いので分かりますが、冬場は謎ですね😂😂
本当はもっと寝たいですが、とりあえずある程度まとまって眠れるからまぁ良しって感じです😇笑
mamari
冬場なぞです。寒いから長く寝よーよってなります🤣そうですよね。夜泣きしてたときを思うといいですよね