※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ユニバに行く際の乗り物や並び方、周り方について相談です。

月曜にユニバにいきます!
110cm、95cmの子どもと主人と4人です☻

7時半頃から並ぼうかな〜と思っていますが、なにからすれば良いか、何に並んだら良いかまっっっったくわかりません( ; _ ; )せっかく行くので、乗れるだけ乗りたい!と思っています。

・マリオカート
・ジュラシックパーク
・スパイダーマン
・ジョーズ
・スペースファンタジー

は乗りたいなぁ、と思ってます。
まずマリオの入場券?整理券?取りに行くべきですか?

キティちゃんやスヌーピーのところは、並ばずに楽しめますか??

ユニバの周り方教えてください🥺🙏

コメント

deleted user

マリオは入場してすぐ整理券かどうか確認して整理券なら取得、無しならそのまま向かいます!
スヌーピーとかのワンダーランドの乗り物はよやくのりが出来るので状況見てかなと思います😊
先週の月曜に行った時は土日並みに多くてマリオは8時半には整理券、9時半には抽選券になっていてレストランも120分待ちとかでした😇
お土産も18時頃にはおしくらまんじゅうだったので、先に買って置くかロッカーに詰めとくかした方が良かったなと後悔してます😭
暖かくして楽しんできてください🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺🥺🥺
    そのほかの乗り物は、その都度アプリで時間見ながら並ぶって感じですかね??


    レストラン、、すごいですね。。
    月曜多いんですよね💦💦
    お土産の情報ありがとうございました!!ロッカーに入れて忘れて帰らないように気をつけます💦💦

    暖かくして、、のコメントに心あったまりました🥹☺️
    とてもお優しい方なんだなと感じました♡ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほかの乗り物は並ぶしかないです😭
    時短で確実ならエクスプレスパスを
    買うかですね😭
    ダイナソー、ハリドリが60~90分で
    あとは30~60分くらいでした😊!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    子どものグズグズが心配ですが頑張ります🥺🙏

    • 12月3日
まろん

年パスもちです!
うちも似たような身長の子供たちがいます!

私ならまずパーク入ってアプリでニンテンドーエリアが整理券なのかまだフリー入場なのか見ます!フリーなら早足で向かいます。整理券なら整理券取って、スペファン行きます。

月曜は平日の中でも混みますね💦
ワンダーランドはよやくのりをうまく使ってください。よやくのりは出来るだけ自分たちが乗りに行ける最短で取ってください!(次のよやくのりがよやくのりを取った時間にならないと取れないから)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分整理券ですよね💦
    予約乗り頑張ってとります!
    ありがとうございます🥺💦

    • 12月3日
ママリ

月曜は混みますよー。
マリオは入場と同時なら直接向かってもいいし、
アプリから予約してもいいと思います!
朝イチならまだそんなに並ばないかもしれませんが、
マリオカートは180分待ちでした!

マリオに最初に行くのでしたら、他のものも書かれているものは90〜120分は待つと思います😭
何時までいられるのかわかりませんが、全部乗れないと思いますよー。
半日はマリオエリアで終わると思いますし、
お昼もレストラン120分待ちとかです🥶

因みにキティちゃんとかキッズエリアもよやくのりができますが、それに乗ってからでないと次のよやくのりができません。
スヌーピーも90分待ちなど当たり前です‼︎

子供連れなら、
絶対にエクスプレスパス買っておいた方がいいですよ😭

ワゴンのフードですら45分とか並びますからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに混むんですね💦💦💦
    怖くなってきました。。笑
    子ども連れてグズグズしながら180分もどうやって待つんですか?!😫笑
    みなさんすごいです、、
    お昼はもう食べないでおこうかな😂😂
    スヌーピーでもそんなに待つんですね。。
    エクスプレスパスの仕組みがわかってなくて、何個かの乗り物に並ばなくても乗れるってことですか??

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ


    我が家はエクスプレスパスです😊
    これがあってよかったと思ってます。
    なかったら悲劇😱

    土日月で行ってのですが、
    日曜と同等くらいの混み具合🥶(土曜が一番混んでましたが💦)
    中日の日曜にエクスプレスパスで7個くらい優先に乗れたので、ありがたかったです!
    180分は日曜にエクスプレスパスを使ったのですが、
    夫とマジか?ってびっくりしながらあってよかったねーって話してました。
    ヨッシーも120分待ちとかでしたよ。

    お子さんが居て、
    しっかり乗り物乗りたいなら、
    エクスプレスパスないと、
    多くの時間が並んで終わります🥶

    建物の中で並ぶ分にはまだいいかもしれませんが、屋外から並ぶものが多いので、
    寒さ対策必須です‼︎

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ


    エクスプレスパスは数種類あります。
    1つからあって、
    4つとかもあるかと。
    我が家は一番いいやつを買いました‼︎
    なんせ、飛行機で行くので満喫できなかったら嫌だなって思って😭

    ディズニーに慣れている私からしたら、
    USJって子供に優しくない…。
    スヌーピーとかキッズエリアに関しては、せめて未就学児優先にしてよーって思いますが、みんなのスヌーピー、みんなのキティーちゃん💕なので、学生さんなども写真撮りたくてたくさん居ますし混んでます。
    キッズの乗り物は回転率も悪いので、本当に待つんですよね💦

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になります!!
    日月、どっちに行こうかまだ迷っています、、
    バースデーパス買おうと思ってるんですが、エクスプレスパスは対象外なんですよね💦💦

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠くから行くならせっかくだし楽しみたいですよね💦💦
    大人2枚、子ども1枚+エクスプレスパス3枚買うってことですか??
    サイトみましたがよくわからなくて😭

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ


    そーですね‼︎

    我が家も1.5パス+1デイパス5枚とエクスプレスパス5枚でした!
    チケット代だけで20万円弱でしたー。

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ


    後、バースデーパスよりも、
    イベント割の方が安いですよ‼︎
    併用できましたっけ?
    我が家も2人が誕生日だったのですが、結局、イベント割使った方が安くなるのでそっちにしました☺️

    後々、今からでは難しいのかもしれませんが、チケットブースで買わず、ダイレクトインです‼︎

    チケットブースだけで最悪1時間近く並びます😱
    私はチケット引き換えにしていたので、当日13時に着いて15時から入園のチケット含めて引き替えが必要だってのですが、45分並びましたので😭
    次の日の朝も7時過ぎにパークの目の前にいましたが、
    既にチケットブースには長蛇の列です。
    しかも、パークの開園が公式で8:00とかになっていても7:15とかに開くんですよ。
    でもチケットブースは8:00時からしか動かないので、
    分散目的なのかもしれませんがダイレクトできる方を優先にとりあえず中へって感じなんだと思います🥶

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイレクトイン購入できました😆ありがとうございます!
    イベント割は、ワクチン2回しか打ってなくて、、陰性証明も、3日前までのやつが必要ということで、昨日行こうとしましたが月曜にメールでお知らせと言われたので間に合わないなと思いやめました💦

    • 12月3日
ままり

公式は何時ですか?😊
我が家も先日金曜に行きました。

公式9時オープン
アーリーパークイン、7時45分
一般が8時5分
ニンテンドーエリアの整理券スタートが8時半頃
でした。
チケットブースもオープンより45分くらいかな、早めに開きましたよ☺️

うちはニンテンドーエリア狙いだったので、オープン前から並び、整理券配布前のフリーで3時過ぎまで満喫しました🤗
パワーアップバンドで、ブロック叩くのと、隠しブロックを見つけたいのとで、スマホアプリを取ってる息子は楽しんでました🥰

ニンテンドーエリア内にあるキノピオカフェも、整理券発行されるようで、たまたま我が家は10時半頃に行って11時半〜の整理券を取る事が出来ました🤗

ユニバ初心者でYouTubeで予習されてもいいと思いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公式は9時です!
    ダイレクトインのパス購入できたので、開園次第入れるんですかね??もう10年ぶりぐらいでガラッと変わっていてまったくわかりません😅💦

    YouTubeで予習できるんですね!周り方?とかですかね?
    見てみます☻

    • 12月3日
  • ままり

    ままり


    ダイレクトインでオープン前から並べるようだったら、フリーか整理券は取れると思います!

    YouTubeで、ニンテンドーエリアまでの道順(現地で皆小走りなのでなんとなく分かりますが😂)、アプリでの整理券の取り方が分かっていたら、取り敢えず大丈夫かと思います🤗

    • 12月3日