※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が夜寒さで手が冷えるので、対策方法を知りたいです。

この時期夜、娘が寝ていると寒さで手がすごく冷えてしまっています。ミトンをしてもあまり変わらなく、布団をかけてあげるようにはしているのですが私も夜は寝てしまいずっとは見てあげれません。なにか対策とかしていらっしゃる方いませんか?
対策方法知りたいです🥲

コメント

ままり

手足で体温調整するので
キンキンに冷えていなければ大丈夫ですよ😊
背中を触って温かければ大丈夫です。
ミトンは体温調整の妨げになるのでやめた方がいいと思います😣
腹巻やスリーパーを着せてあげるのと
室温・湿度調整するのがいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    スリーパーという物を知りませんでした。😭1度探してみようと思います!

    • 12月3日
はじめてのママリ

手足の先は冷たくて大丈夫だそうですよ🙆‍♀️お腹や背中が冷たくなければ!赤ちゃんは足で体温調整すると聞きます。
うちの子も手足は冬の間冷たかったです。
お布団は逆に危ない(お顔にかかっても小さいうちは自分で振り払えない)ので、私は使わずにスリーパー着せていました。今も寝る時はパジャマ+スリーパーです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    恥ずかしながらスリーパーとゆう物を知りませんでした😭1度調べて見ます!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べてみて下さい☺️いろいろな生地のがあるので、冬場はフリース生地(比較的薄めの)、夏場はガーゼなどと使い分けています!

    • 12月3日
ayano🐻

お腹が暖かければ手足が冷たくても大丈夫ですよ!暖めすぎはSIDSのリスクも高まるのでそこまで気にされなくてもいいのではと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    SIDSがこわくて毎日アタフタしてしまっています😭教えていただきありがとうございます!

    • 12月3日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    夜は特にずっと見ていられないし怖いですよね💦💦
    大人が寒いと感じるくらいが赤ちゃんには丁度いいともいうので、洋服の調整で大丈夫です🙆お布団もなるべく胸までかけず、お腹あたりまででいいと思います。
    あとはスリーパーを布団のかわりに着せてしまうのが楽かと思います✨

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ありがとうございます!

    • 12月4日
ままり

急に寒くなりましたよね😣

赤ちゃんは手足を冷たくして体温調節をしているから温めすぎない方が良い。と何かで見たので(助産院ばぶばぶのYouTubeだったかな…?)うちはミトンも靴下も履かせず過ごしておりました🫣

体温を計って低すぎるようだったら赤ちゃんも寒いのかもしれないですね😣

うちはズボラ育児すぎて体温もちゃんと計っておりませんでした…🫣

ズボラ母の意見で頼りなくてすみません🙇‍♀️