
コメント

ゆーりちゃん
結露するなら除湿器したら良いかと
加湿器は結露酷くなると思います

いっちゃんママ
エアコンの温度が温すぎると結露しやすいので 温度に気をつけるのと 喉にくるなら 濡らしたバスタオルをハンガーかなんかに引っかけてそれを部屋に置いとくのが良いのかな?と思います☺️

ゆち/⛄️💛💙
窓が結露するのは
外気温と室温の温度差です。
玄関は、靴箱の中に
みずとりぞうさんなどを置き除湿
部屋は温度湿度計を置き管理し
加湿器を使うのが良いと思います

ほのゆりか
ママリの質問に結露の事が多く書かれてますが、湿度計みて乾燥しているなら加湿すれば良いと思います
加湿も部屋の隅々まで加湿する必要は無いです
LDKが20畳でもリビングの部分が8畳なら加湿器は8畳で良いです湿度計が上がらなくても問題は無いです
ママリ
除湿機もあるのですが尚更乾燥するのかな?と思いまして...
朝方乾燥で私も子供も咳が出るのですが結露していたら加湿器しない方がいいのでしょうか?