※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月で首が座っているのは早いですか?1ヶ月すぎからそう感じます。普通でしょうか?

首すわりについて

生後2ヶ月なのですが、
ほぼ首が座っているような気がします、

早すぎるのではと思ってしまうのですが、
普通でしょうか?

1ヶ月すぎくらいから首が座っているような気がします…

コメント

おたふくなんてん

座り始めているだけでまだまだ完全では無いと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんなもんでしたよ✨

KKママ🎀

うつ伏せにして自分で顔を完全に持ち上げられると首が座ってるかなーって思います😊👌
うちも2ヶ月ですが、しっかりしてきました!流石に怖いので、まだ横抱き&首の後ろに手は添えてます✨

なこ

うちの子もほぼすわってます🙆‍♀️

ミルクティ👩‍🍼

仰向けにして両腕を引っ張って頭がついてくれば、首は据わっていると判断できると教わりました😅

長女ですが、生まれた時から首がしっかりしていました😂
ゲップの度に縦抱きにすると頭を持ち上げて周りをキョロキョロしていました🤣
初めて縦抱きにした時、「首が据わっている!?」って思ってビックリしました…🥹
自画自賛ですが、向き癖がなく、頭の形が綺麗です😅

1ヶ月過ぎてから、うつ伏せにすると10分くらいは顔を上げていました😳
でも、引き起こしで頭がついてこなかったので首は据わっていなかったと思います😭
3ヶ月過ぎてから、引き起こしで頭がついてきたので首が据わったと判断しました😂

はじめてのママリ🔰

上の子は2ヶ月終わりくらいで首がすわりました!
下の子も今2ヶ月で、毎週の助産師訪問の時にもうほぼほぼすわってるね!と言われているので
個人差はありますが、早い子はそのくらいで首すわります!!

ぽんぽん

下の子が今そんな感じです😌
でもまだ完全ではありませんが😊