![爽快](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
九州出身の女性がマッチングアプリについて悩んでいます。地域によって使い方やイメージが異なるのか気になっています。
マッチングアプリについて
九州の人間です
職場の子が
結婚したいというので
身近な出会いもないので
マッチングアプリを提案しましたが
怖いと拒否
20代の同じく九州出身の姪っ子が関西におり
マッチングアプリを
使いこなしているようで
よい彼氏が見つかったみたいです
姪っ子曰く
関西、関東は
マッチングアプリは
出会いの主流だけど
まだ九州では怖いイメージがあるのか
九州の方との出会いも求めたけど
使っている人自体少なかったとか
やはり地域で差があるものなんでしょうか?🧐
- 爽快
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
どうなんですかね🤔
私は関東ですが周りの独身の友達や同僚は、割とアプリしてる子多いですね。
ただ県外に住んでる友達で『田舎すぎてアプリしてると誰かしら知り合いにバレるからできない』って理由でしてないパターンも聞きます🤔
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
出身福岡で、現在は大阪に住んでいます。
友人がマッチングアプリで出会って結婚しました。
最近は合コンとかよりもアプリの方が出会いのきっかけとしては多いくらいなので
単にネットっていう怖さを感じているのかなーと思いました。
あとは、都会だとまだ移動手段が豊富なので
多少離れていても会いやすいですが、
九州だと県内でも離れていると会いにくくて
会うとなったら車で、というのは確かにちょっと怖いのかなー?とも思いました。
-
爽快
ありがとうございます😊
周りにアプリ婚の方も普通にいらっしゃることも普通な時代のようですね☺️
最近まで私が年齢的にガッツリ合コン世代なんで、マッチングアプリとは?という感じでしたが😉
確かに私の住む九州は車社会なんで、どうしても怖いかもですね💦- 12月3日
爽快
ありがとうございます😊
やはり使われてる方身近にいらっしゃるんですね🥹
確かにこちら田舎だから、一発身バレはしちゃいそうですね😂