
七五三の風習について、夫の地元との違いで悩んでいます。義実家に確認した方が良いでしょうか?
七五三の風習についてです。
私の地元と夫の地元では違いがある様です。
結婚と同時に夫の地元に引っ越してきましたので
この場合は夫の地元の風習に習うのが妥当でしょうか!
私の七五三の時は集まってくれた家族にお菓子とお赤飯?を配ったそうですが、夫の時はそのような風習は無かったようです。
なので、手土産とかいらないよ〜!と夫は言っているのですが、、義実家にそれとなく確認した方が良いでしょうか😢
職場の方や友人に聞いても地域差があって悩んでしまいます🥲
- am(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
今いる土地の風習にあわせるのが無難かもですね😅

退会ユーザー
そうですね、住んでいるところに合わせるのがベターかと思いますが
聞いてみるといいと思いますよ!!!
-
am
お返事が遅くなってしまいすみません😭
ありがとうございます!家族にももう少し相談してみます!- 12月3日
am
お返事が遅くなってしまいすみません😭
ありがとうございます!その様に夫とも相談してみます!