

ちゃ
この時間だし何もできないので様子見ます。
上がってる途中で熱性痙攣になることが多いので数時間に一回は熱測ったりします

ふてこ
真ん中の子が熱性痙攣群発持ちです。
ダイアップあるなら入れる。
保険証や着替え等、痙攣したときにすぐ出れるように準備しておく。
スマホの充電しておく。
ですかね💭
ちゃ
この時間だし何もできないので様子見ます。
上がってる途中で熱性痙攣になることが多いので数時間に一回は熱測ったりします
ふてこ
真ん中の子が熱性痙攣群発持ちです。
ダイアップあるなら入れる。
保険証や着替え等、痙攣したときにすぐ出れるように準備しておく。
スマホの充電しておく。
ですかね💭
「産婦人科・小児科」に関する質問
今日娘が保育園で 歯科検診に連れてって もらったのですがお迎えの時に 歯医者で診察した際喉に白いブツブツが あると言われたみたいで 歯医者で熱計って37.5 保育園帰ってからは36度台らしくて 本人も痛がる様子もない…
9ヶ月になる赤ちゃんなのですが最近お股の間とお尻付近が赤くひりひりしてそうで痛そうです💦 オムツはこまめに替えているのですが、水を入れたチューブなどで洗い流した方が良いのでしょうか? また病院に行くなら何科で…
生後6ヶ月です 離乳食後、足りない分授乳の2時間後バァっと全部吐き出し、その後も2回吐き、吐くものが無くなる程でした。 吐いた後の機嫌は悪くないです。(通常通り) 病院に行ったのですが、機嫌が良いなら様子見との…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント