
小学一年生の子供が集団登校を嫌がる理由や、正社員になるために一緒に行けなくなる状況に焦りを感じ、プレッシャーをかけてしまう悩みがあります。良い声掛け方法を知りたいです。
小学一年生の子供が集団登校を嫌がります。
10月に風邪で1週間学校をお休みしてから
嫌がるようになりました。
今までパートだったので一緒に行っていましたが
12月半ばから正社員になるので
一緒に登校するのが難しいです。
(離婚してるのでパートでは厳しいです。)
もうそんなに時間もないので私も焦って
プレッシャーをかけるような事を
言ってしまいます。
余計に行き辛くなるなと後々後悔してしまうのですが
どうすれば良いのか私も分かりません。
いい声掛けなどあれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
何で嫌がるんでしょう??🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
理由を聞くとママと一緒がいいと言います。
元々場面緘黙症で緊張しやすいので1週間休んだことによって行きづらくなったのかなと思います💦
退会ユーザー
なるほどー!!!!
私なら落ち着いた時に
ゆっくりお菓子食べながら?、
ママもお仕事があって
一緒に行くことができないって
そのまま伝えますかね。
ママからも相談なんだけど…的な感じで!
はじめてのママリ🔰
一度そのようにお話させていただきます!
ありがとうございます!