
コメント

はじめてのママリ🔰
幼児の半数ぐらいは多動気味ですよ!
多動症だと言っても止まりません。

はじめてのママリ🔰
言っても止まらないことはないですが、
最初に言わないと行動
できないことが多いです。
私の子は多動ですが、
体育クラブも体験入会まで
しましたが、断られました。
じっとしていられません😢
最初は聞いてても
何か他に興味があると
そっちにいってしまいます
はじめてのママリ🔰
幼児の半数ぐらいは多動気味ですよ!
多動症だと言っても止まりません。
はじめてのママリ🔰
言っても止まらないことはないですが、
最初に言わないと行動
できないことが多いです。
私の子は多動ですが、
体育クラブも体験入会まで
しましたが、断られました。
じっとしていられません😢
最初は聞いてても
何か他に興味があると
そっちにいってしまいます
「先生」に関する質問
息子は離乳食の時からクリーム系の料理が受け付けません。 クリームシチュー、グラタンなど 食べるとすぐにリバースしちゃいます。 今年から小学校で給食で出ないか不安らしいんですが、こうゆう事も先生に伝えた方…
今まで大好きな親友だったのに、最近少しだけ嫌なことを言われるようになりモヤモヤします。 私が独身の頃に短期間勤めていた保育園があります。園長とトラブルがあり退職しましました。 現在その親友の子供がその園に通…
他動、他害がないタイプのADHDの場合、診断されたらどんな流れになるんでしょうか。 新一年生の息子の発達障がいを疑っています。 恐らく私もADHDです。 学生時代は片付けられない、忘れ物が多い、提出物が出せないなど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あかりん
そんなもんですかね、、?みんな周りはちゃんとできてる気がします😭
幼稚園保育園教諭ですか?^ ^
はじめてのママリ🔰
いえ、違います!
そんなものです😊🙌🏻
人は人です!!
徐々に落ち着きます、長い目で見守るしかないです🌼